「石巻 まちの本棚」、7月27日(土)オープン
石巻 まちの本棚オープニングをお知らせするリーフレットとポスターが完成しました!(石巻 まちの本棚 | Facebook)
石巻中心商店街アイトピア通り。かつて新刊書店「たん書房」のあった場所は、この7月、本のあるコミュニティスペース「石巻 まちの本棚」へと生まれ変わりました。
トークイベントや読書会、座談会、展示をしたり、商店街へでかけて一箱市を開いたり。
本を通じてさまざまな可能性が広がっていく、小さいけれども大きな夢につながる基地、それが「石巻 まちの本棚」です。
「わたし、本のことそんなに知らないし……」、そんな方も遠慮はいりません。
本に興味のある方、本の世界をもっと知りたい方、本棚自作の参考にしたい方、などなど、いつでもお気軽にお立ち寄りください。
Facebookページに「石巻 まちの本棚」オープニング企画のリーフレットが掲載されていたのでご案内します。個人的にも昨年から調整してきた企画がこうして形になったこと、すてきなロゴやイベントの実現までこぎつけて下さった関係者の皆さまに感謝を申し上げます。















昨年12月に策定されたという石巻市の「震災復興基本計画」。この計画を推進するための部署として震災復興部が新設されるとのこと。


























お。こういう図柄になったのか覚えておこう。


![グラフ - 国債と歴代首相 [ vizoo ] グラフ - 国債と歴代首相 [ vizoo ]](/IMG/2010_05_11_vizoo18771.png)













他社とは一線を画し、原則高単価路線を進めてきたモスバーガーもここにきて低価格商品の投入へ舵を切ったようです。![NATIONAL GEOGRAPHIC (ナショナル ジオグラフィック) 日本版 2009年 01月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/512REGEgiEL._SL160_.jpg)


