ホーム  > 気になるニュース  > 経済・社会  > 100円ライター、販売禁止へ

2010 .11 .07

100円ライター、販売禁止へ

100円ライター、来年9月下旬から販売禁止(YOMIURI ONLINE)
子供によるライター火災が多発している問題で、政府は5日、点火ボタンを硬くしたり、2段階の操作を必要としたりといった安全基準をライターに導入する政令案を閣議決定した。
100円ライターは相当前から存在するのに、なんで今事故が増えてるんでしょうね。

子どもは何にでも興味を示すわけだから、リスクの度合いは今も昔もそう変わらないと思うけど。
施行は12月27日で、猶予期間経過後の来年9月27日以降、経済産業省が設けた基準に合格したライター以外の販売は全面禁止される。また、子供の力で点火できる現在の「100円ライター」や、人気キャラクターなど子供の興味をひく形をしたライターについても規制対象となり、販売が禁止される。
リスクのあるものを規制していくのが解決策なのかなぁ。身の回りの危険がなくなった子どもは一人で生きていけるんだろうか。

包丁やナイフを購入する際に年齢確認されるようになって久しいけど、親が買った包丁を子どもが使うことだってあるよね。それで事故が起きたら「安全な包丁」なんてのが作られるんだろうか。

リスクを踏まえた使い方を教えたり、管理するのは親の仕事だと思うけどなぁ。

« 今月のbk1ギフト券 | ホーム | (TSUTAYAの)お店で借りて、ポストに返却 »


コメント (2)

かたな:

世間知らずのお嬢さん
が子供産んで育てたら

ライターなんて物は安全な物
の一種でしょ。

イメージですからね!!!

みんな使っていれば安心商品
てね。

考え足らない親、PTA多すぎです。

海外との溝深まる日本ですかね。

子どもなんて、ケガして失敗して他人に迷惑かけて善悪を学んでいくもんだと思いますけどね。取り返しがつかなくなる寸前の見極めをするのが親の仕事じゃないでしょうか。

危険と思わしきものを全部取り上げたら、正に「世間知らず」になるだけじゃないですよね。

そして自分の責任で判断することなく育ったとしたら、そりゃ無責任なオトナが増えるってことでしょうね。


この他のエントリー

アーカイブ