自転車の手信号、しなくていいの?
自転車の手信号、いつからやらなくなったの?(エキサイトニュース)ロードバイク乗ってるひとでたまに見かけるけど。手信号って、小学校のころに教わったんだっけかな?
かつては自転車に乗るとき、右折・左折時などの合図として「手信号」を指導されていたものだが、今は手信号を全く見かけない。
「基本的には、自転車走行時の『手信号』は、今でも教えるのが基本です」子供で手信号してる子は見かけないなぁ。横断歩道を手を挙げて渡る子はたまに見かけるけど。
(中略)
「ただ、技術が未熟な子どもに無理やりやらせると、転ぶ可能性も高く、かえって危険とする声が最近出ております。そのため、指導はするけど、実施はしないというところが増えてきているようです」
子供って意外と「デキる」もんなんですけどね。オトナの余計な考えが子供の成長の芽を摘んでる気もする。
てか自転車マナー悪いのはオトナのが多いですね。手信号の方向指示はもとより、信号無視が多いよ。クルマと同じ扱いなのに。
自転車が経済的にも環境的にもエコな乗り物なのは理解してます。なので子供のころにちゃんとマナーを教わる機会があった方が、オトナになってからマナーの悪い運転をしなくなると思うんですけどね。
コメント (2)
近頃の大人は、
他力本願ですので、
自分に何かあると他人のせいにしたがります。
自分を持って生きるより、他人の意見に乗っかっている方が
楽ですからね。
社会のルールなんて人のせいにしていればいりませんからね。
手信号なんかして転んだら誰のせいにするのですかね?
厳密に取り締まりや、法律化は出来ないでしょうねーー。
投稿者: かたな | 2009年7月20日 18:07
日時: 2009年7月20日 18:07
「他人の意見」ってのは、言ってくれる他人がいて成り立つんですよね。
みんながみんな言わなくなったらどうすんでしょう?
誰かに指示されたり規制されたりするのに慣れきってるのは敗戦国気質じゃないかと思うんですよね。まあその意味ではアメリカの教育は成功したと。
敗戦国からボチボチ変わっていかなきゃと思っとります。
投稿者: takeshi | 2009年7月20日 21:47
日時: 2009年7月20日 21:47