ホーム  > 気になるニュース  > インターネット , 経済・社会  > 中国当局、「微博」に実名登録を義務付け

2011 .12 .29

中国当局、「微博」に実名登録を義務付け

中国版ツイッター、実名登録義務づけ 北京・上海など5市が監視強化(MSN産経ニュース)
中国ですでに3億2千万人以上が登録している簡易型ミニブログ「微博」(中国版ツイッター)に関し、北京や上海など5市の当局が今月、相次いで利用者に実名での登録を義務付ける管理規定を施行した。微博が体制批判の手段として使われないよう、情報発信者の身元特定によって監視を強める狙いがありそうだ。
やれやれ。さらなる言論統制ですか。それだけ微博(ウェイボー)を通した市民の発言を脅威と捉えているということですよね。
義務化は北京、天津、上海、広州、深センの5市で、微博の運営会社が利用者の身分証明書番号と勤務先、所属校などの情報と照合して本人確認できた場合のみ発言が可能になる。従来は偽名でも発言できたが、今後3カ月以内に実名登録しなければ発言できなくなる。他の地域にも同様の規制が広がる可能性もある。
よろしくない面もあるものの、Twitterやfacebook、ブログに2chなど個人が発言できる機会に不自由しない日本はやっぱり幸せ(=良い国ってわけじゃないけど)。
加えて、「政権転覆や国家統一妨害」「国の宗教政策の妨害、邪教や迷信の宣伝」「違法な集会やデモの扇動」などに関する発言が禁止され、違反者には法的措置を取るとも警告。規定に違反した発言を見つけたら市当局に通報するよう義務付け、運営業者には利用者の個人情報と発言内容の管理徹底を要求している。
ぼくが束縛されるのが大嫌いなヒトということもあって、こうした国の姿勢にはすごく嫌悪を感じる。まあ半ベソかきながら拳を振り上げているようにも見えますが。

金儲けとゴミを生み出す大量消費 経済ばかりが先行したところで真っ当なことも言えない国というのは、やはりお行儀が悪く見えてしまいます。

中国は論語が生まれた国だし、ぼくらも大いに学んでいる歴史を持つ国なわけで。(現代中国の民族構成は歴史的なそれとは異なるとはいえ)

彼ら自身も自らの歴史に学んで、「信」を得られる国になって欲しいですねぇ。

論語 (岩波文庫)
論語 (岩波文庫)
posted with amazlet at 11.12.29

岩波書店
売り上げランキング: 2069


« 東日本大震災にかかる自衛隊の災害派遣が終了 | ホーム | 民主党、消費増税を「2014年8%、2015年10%」で決定 »



この他のエントリー

アーカイブ