免許がカンタンに取れたらバイクに乗るだろか
小型バイク免許、取得容易に…二輪4社が要望へ(YOMIURI ONLINE)小型のバイク、特にスクーターは便利ですよね。都市部だと無敵と言ってもいい。
ホンダ、ヤマハ発動機、スズキ、川崎重工業の二輪メーカー4社は28日に都内で記者会見し、50cc超125cc以下の小型バイクの免許を手軽に取得できるよう警察庁に制度改正を要望する方針を明らかにした。
具体的には教習所で「小型限定普通二輪免許」の取得にかかる日数を、オートマチック車限定で現行の7日程度から1~2日に、マニュアル車で10日程度から2~3日に短縮するよう求める。
けど免許が(比較的)カンタンに取得できるようになったからといって、バイクに乗る人が増えるかな? あまりそうは思えない。増えるかも知れないけど、事故や死人も増えるでしょう。
後段のはバイク乗りがマナーとかルールをちゃんと守れよって話しなんだけど。
車両金額は今でも妥当だと思うけど、買うだけがハードルじゃないんだよね。ふだん面倒見てくれるバイク屋さんとの付き合いとか、乗っていく生活シーンとか。バイクのある生活全般を考えると、小型だろうと大型だろうと所有するハードルは高いと思う。車検がない小型は相対的に低いけどね。
教習所に通う日数が多ければいいってもんじゃないけど、教習所を出てもマナーはおろかルールもおぼつかないバイク乗りは多い。路上に出てから体で覚えてくことも多いけど、そんな最中に死んだり、事故して周囲に迷惑かけるような目に遭ってもしょうがないし。そんな現状で教習を1日とか2日に短縮して何を習得できるんだろう。
警察に要望するなら免許のことだけじゃなくて、駐車環境の整備とかマナーの悪さを取り締まる法律改正とかも織り込んで欲しいな。HPとかの情報もスペックだけじゃなくて、どんなメリットがあるのかを訴求して欲しい。低くないハードルを超えてでも所有したいって思えるベネフィットをね。バイク乗りも環境整備の署名とかあったら協力してさ。バイクが好きなら、みんなでいい環境にしていきたいよね。
売ったらお終いなメーカーさんにだけはならないで欲しいな。
- バイクを駐車できる場所が極端に少ない
- バイクの駐車スペースがある賃貸物件も少ない
- タバコのポイ捨てとか、マナーの悪いバイク乗りが少なくない
- 取り締まりのカモになりやすい
後段のはバイク乗りがマナーとかルールをちゃんと守れよって話しなんだけど。
車両金額は今でも妥当だと思うけど、買うだけがハードルじゃないんだよね。ふだん面倒見てくれるバイク屋さんとの付き合いとか、乗っていく生活シーンとか。バイクのある生活全般を考えると、小型だろうと大型だろうと所有するハードルは高いと思う。車検がない小型は相対的に低いけどね。
教習所に通う日数が多ければいいってもんじゃないけど、教習所を出てもマナーはおろかルールもおぼつかないバイク乗りは多い。路上に出てから体で覚えてくことも多いけど、そんな最中に死んだり、事故して周囲に迷惑かけるような目に遭ってもしょうがないし。そんな現状で教習を1日とか2日に短縮して何を習得できるんだろう。
警察に要望するなら免許のことだけじゃなくて、駐車環境の整備とかマナーの悪さを取り締まる法律改正とかも織り込んで欲しいな。HPとかの情報もスペックだけじゃなくて、どんなメリットがあるのかを訴求して欲しい。低くないハードルを超えてでも所有したいって思えるベネフィットをね。バイク乗りも環境整備の署名とかあったら協力してさ。バイクが好きなら、みんなでいい環境にしていきたいよね。
売ったらお終いなメーカーさんにだけはならないで欲しいな。
コメント (2)
今回は、熱く語りましたねー。
メーカーの上の人間は、
バイクには乗らず、バイク屋の意見を聞かず、
くだらない事ばかりしてます。
バイクに乗らないから、意見が浅いですよね。
免許が簡単に取れることは良いことだと思いますよ。
入り口が狭いのだから広げないとね。
事故が多くなるのは、決してバイクが悪いからではなく
自動車のドライバーの適当な運転に問題が有ります。
バイク乗りのマナーに関しては、
目立つだけで、自動車のドライバーの50分の1
位しかいないはずです。
ですので私は、お盆休みとか、正月休みとか、
バイク運転したくないですから。
子供と一緒に走りたくても、
「自動車に殺されそう」で
ここ10年正月とお盆は走っていないです。
殺されておいて、「あのバイクが急に来たので」
とか自分の自動車運転の怠慢さをカクされても
こまりますからね。
結局は、
バイク=楽しいとならないと増えては行かないと思います。
イメージで良いのですけどね。
イメージ戦略の下手な各メーカで困ります。
自転車は上手くいったのにねー。
投稿者: かたな | 2010年7月29日 19:59
日時: 2010年7月29日 19:59
いつもと同じつもりなんですけど。。。
もちっとサクッとした文章が書けるようになりたいですね。反省。
さておき、バイクメーカーの人がバイク乗らないってのは、「?」ですよね。
まあ自社のサービス内容をろくに知らないでセールスする連中もいるので、今どきはそんなもんかも知れません。
元記事がメーカーの意図をどこまで表しているか分からないですけど、免許の敷居を下げるだけじゃ片手落ちだと思うのですよ。一番直接的ではあるんですけど。
クルマの方が相対的に多くて適当な運転するドライバーが多いのなら、バイク乗りが増えれば相対的に適当な運転するライダーも増えます。ニンゲンにそんな差はないですからね。
所有して乗る楽しさ・ベネフィットと、それに伴うマナーの啓蒙が必要かと。
自転車人口は経済合理性と健康志向があって広まってますが、おかげて危険な運転する連中もよく目にするようになりました。手軽さの功罪ですよね。
所謂「若者のバイク離れ」って、80年代のブームで売れるに任せてる間にユーザーを育てるのを怠った結果じゃないでしょうか。
投稿者: takeshi | 2010年7月29日 23:35
日時: 2010年7月29日 23:35