ホーム  > 気になるニュース  > 広告  > 新聞記事の満足度、1位は「テレビ欄」

2010 .07 .29

新聞記事の満足度、1位は「テレビ欄」

新聞記事満足度1位は「テレビ欄」という現実 チラシ&テレビ欄無料配達サービスが新聞の脅威に(MONEYzine)
インターネットによる情報取得や活字離れなどの影響から、新聞業界は購読者の減少と広告費の縮小に悩まされている。財団法人新聞通信調査会が昨年実施した「メディアに関する全国世論調査」によると、新聞でもっとも満足度が高い記事は「テレビ・ラジオ欄」という回答が7割を超えた。テレビ・ラジオという他メディアへの窓口として利用される記事が満足度No.1というのは、新聞各社にはなんともやり切れない結果だろう。
月3,000円以上は払ってるであろう新聞の一番人気がテレビ欄って。。。

ということでソースを読んだけど、やっぱ母数が偏ってた。

2009年メディアに関する世論調査結果

» 2009年メディアに関する世論調査結果(PDF:財団法人 新聞通信調査会)

5,60代が回答者のボリュームゾーンで、50代以上で53%を超えている。訪問留置でアンケートに答えてくれるのはこの辺の年代くらいなんだろうねぇ。

その母群を踏まえると、新聞の購読理由を「習慣」とする回答が半数を超えるのも頷ける。けど、そうした年配の方をしても社説にあまり価値を見出していない(満足:39.4%、不満:4.7%)てのは厳しい結果なのでは。

記事では、この調査の流れでタウンマーケットが新聞の脅威になるかもって方向に持っていってるけど、ターゲットが違うモデルを括っちゃうのは無茶な話し。
そんな苦境に立たされる新聞業界を尻目に、新たなビジネスを仕掛けたのがリクルートの「タウンマーケット」だ。これは、地域のスーパーなどのチラシとテレビ情報紙を1週間分まとめて、会員の自宅まで無料で宅配するという画期的なサービス。
チラシは幅広い年代にマッチするかも知れないけど、
チラシに加えて配布されるテレビ情報誌には、1週間分のテレビ番組表をはじめ、タレントのインタビュー、テレビ視聴率やCDレンタルなどのエンタメランキングなど、記事の充実度はフリーペーパー「R25」を生んだリクルートならでは。これらがすべて無料で読めるというのだから、今後の展開次第では新聞業界にとって脅威ともなりかねない。
タレントとかレンタルCDの情報は若年層向けでしょう。

新聞が従来の読者と一緒にシュリンクしていくのに対して、タウンマーケットはその下の世代を開拓しているだけのこと。
新聞購読者の中に「テレビ欄と折り込みチラシがあるから、かろうじて購読している」という若い世帯や主婦層が多く存在するとしたら、購読者が新聞から「タウンマーケット」に流れ込む可能性はある。
チラシとテレビ欄に月3,000円以上も払う「若い世帯や主婦層」なんているか? 無茶な推論だなぁ。

さておきタウンマーケットはいいですよ。チラシは欲しいと思うことがあるけど月3,000円以上もかかるんじゃ費用対効果が悪すぎるし、勝手に投げ込まれるチラシ(=ゴミ)より自分で申し込んでるからよっぽど目を通す。あるべくして生まれたサービスだと思います。リクルートは潜在需要の掘り起こしが上手い。

商売としてもうまみがあるからこそリクルートは新聞社に角が立たないように慎重にネゴしてきたわけだけど、同じコンテンツを生かすも殺すもターゲティングと収益構造の組み立て方次第ってことなんでしょうね。

▼参考リンク
第2回メディアに関する全国世論調査実施要領(財団法人 新聞通信調査会)

▼関連エントリー
「タウンマーケット」が届いた
投げ込みチラシの無断投函は罪に問われないのか?

« 免許がカンタンに取れたらバイクに乗るだろか | ホーム | 今年の暑さは世界規模 »


コメント (2)

かたな:

私には、新聞の意味が無くなったので
購読していません。

新聞の内容に興味がわくかどうかでは、
興味わかないですね。
ちっとも。

例)
公平な立場の新聞内容には、
必ず野球記事が大きく載り、
オートバイレーサーが優勝しても、
3行程度の記事しか載せないようでは、
情報操作記事でしかない。

日本人は、野球が好きで、
野球記事載せれば部数売れるから?

野球好きと勝手に決めつけられているし、
野球の記事を読んどかないと輪に入れないよーと
言いたげで、世の中を翻弄している。
これは、情報操作ですよね。

みんなが同じ方向を向かないと
いけない的な記事は止めて欲しいですね。

いろんな情報は、
インターネットで知ることが出来るので
もう、新聞は、まるで要らないです。

新聞社残念。

昔、バイクねたは、必ず悪く書き、
社会現象にまでしたことが
有った気がします。

公平性が必要です。
情報操作も要らないです。

かたな さん

スパムに紛れてて公開が遅くなりました。

新聞奨学生からオトナになって仕事するようになって分かったのは、新聞は最大公約数を相手にビジネスしてるだけであって、公平な立場ではないです。まあ社説とか各社の主張・方針があるわけなので何をして「公平」か、って定義が必要ですけど。でもその社説が用無しと見なされてるんだから皮肉なものです。

夕刊紙は新聞にカテゴライズされてますが、そういう意味では公平じゃないですよねw

事実を淡々と伝えてくれればそれで充分だと思います。それが一番「公平」だと思います。

てことは新聞社も記事の多くを通信社から買ってるので、最も公平で価値があるのは通信社ってことかも知れません。


この他のエントリー

アーカイブ