ホーム  > 気になるニュース  > 経済・社会  > 高速無料37路線、6月28日から実施へ

2010 .06 .11

高速無料37路線、6月28日から実施へ

高速道無料化の実験、37路線で28日から 国交省方針(asahi.com)
国土交通省は、全国37の地方路線での高速道路無料化を今月28日から行う方針を固めた。無料化は来年3月末までの「社会実験」の位置づけで、経済効果や渋滞の発生、環境への影響などを見極めたうえで来年度以降の無料化区間を改めて決める。
国交省のサイトを見てもソースが見当たらなかったけど、高速無料化、37路線一覧(asahi.com)を見ると2月の「平成22年度 高速道路無料化社会実験計画(案)」そのままで確定した模様。
28日から無料化するのは道央道(北海道)、西湘バイパス(神奈川県)、伊勢道(三重県)、岡山道(岡山県)、沖縄道(沖縄県)など37路線の50区間計1626キロで、全国の高速道路の総延長の約18%にあたる。対象区間では、車種やETC搭載の有無にかかわらず無料となる。
ということで東京近辺で活躍しそうなのは、やはり箱根ですな。

平成22年度 高速道路無料化社会実験計画(案)

» 平成22年度 高速道路無料化社会実験計画(案)(国土交通省:PDF)

個人的にはレジャー向けよりも、物流コストが下げられる政策の方が経済効果が高いのではないかと思ったりしますがどうなんでしょ。
一方、同時に実施する予定だった「普通車上限2千円」などの高速料金改定は、政府・与党内の調整難航で見送られており、「休日千円」などの現行料金が当面続く。
高速を貨物優遇の料金にした方が物流コストが下がるし、一般道の渋滞も減ると思うんだけどなあ。

▼関連記事
高速道路無料化社会実験が28日0:00に開始、九州の2区間が追加に(マイコミジャーナル)
東日本高速道路「上限1000円」で減収減益(YOMIURI ONLINE)
料金割引の拡大に加え、ガソリン価格が下落した影響で、交通量は13・3%増加したものの、料金割引が響き、料金収入は14・9%減の5735億円となった。
▼関連エントリー
高速道路、37路線で無料化

« 沖田十三レリーフ | ホーム | Googleはやっぱりシンプルがいい »



この他のエントリー

アーカイブ