首相官邸ホームページ、リニューアル費用が4,500万円?
首相官邸ホームページ、4500万円かけリニューアル(MSN産経ニュース)んー、4,500万円のソースもなく新聞・雑誌と対比してるのでおカネかけ過ぎだろ! という国民の脊髄反射を期待した記事かな。
首相官邸のホームページ(HP)が2日、リニューアルされた。「さまざまな政策情報をより分かりやすく発信する」(藤村修官房長官)ため、各省庁が個別に発信していた政策情報を一括検索できる機能や、子供向けサイトを新設した。岡田克也副総理が新聞・雑誌の購読中止にいそしむ中、HP更新に要した費用は約4500万円という。
まあどんな大量アクセスに耐え、改ざんも許されないホスティング込みの金額だとしてもいささか高い感じがするし、よしんばページ作成だけだとしたらいただけない。
この記事は、費用対効果を踏まえたコストの妥当性に国民の関心を惹かせるという意味ではアリでしょうね(費用の内訳とかソースまで踏み込んで欲しいけど)。
そもそも首相官邸ホームページの目的が遍く国民にリーチしたいということなら、例えば地デジにチャンネル持つなんてのもアリじゃないですかね。国策で普及させたインフラですものカバレッジは最大だし、PCよりかも手軽さはピカイチかと。
Twitterもfacebookもホームページ、ブログ、メルマガいずれもテレビのリーチには敵いません。あれこれ運用するよりトータルコストを圧縮する方向というのも検討していただきたいですね税金は有限ですから。
官邸ホームページよりよほどクリティカルな原発監視システムでメモリ枯渇が原因でトラブル起こすとか、もうああいうおカネの使い方はやめてくださいね。
▼参考リンク
・首相官邸ホームページ
・首相官邸ホームページ・メルマガの制作運営費をリストにしてみた(小鳥ピヨピヨ)
via: はてブ
この記事は、費用対効果を踏まえたコストの妥当性に国民の関心を惹かせるという意味ではアリでしょうね(費用の内訳とかソースまで踏み込んで欲しいけど)。
そもそも首相官邸ホームページの目的が遍く国民にリーチしたいということなら、例えば地デジにチャンネル持つなんてのもアリじゃないですかね。国策で普及させたインフラですものカバレッジは最大だし、PCよりかも手軽さはピカイチかと。
Twitterもfacebookもホームページ、ブログ、メルマガいずれもテレビのリーチには敵いません。あれこれ運用するよりトータルコストを圧縮する方向というのも検討していただきたいですね税金は有限ですから。
官邸ホームページよりよほどクリティカルな原発監視システムでメモリ枯渇が原因でトラブル起こすとか、もうああいうおカネの使い方はやめてくださいね。
▼参考リンク
・首相官邸ホームページ
・首相官邸ホームページ・メルマガの制作運営費をリストにしてみた(小鳥ピヨピヨ)
via: はてブ