ホーム  > 気になるニュース  > 経済・社会  > ニセ電話に要注意

2008 .02 .17

ニセ電話に要注意

電話にニセ発信番号、通信会社に対策義務 詐欺悪用で(asahi.com)
電話にニセの発信者番号を示して受信者をだます詐欺事件を防ぐため、総務省が通信会社に対策を義務づける。固定電話は4月から、携帯電話も秋までに実施する方針。28日に公表する予定だ。
うちは間違い電話が多い。出てみるとほんとに間違ってるからしょうがない。でも「マンション買いませんか」とか「高利回りの投資をご紹介します」なんて電話も多い。

なので基本は留守電にしてるのですな。家に居たとしても。必要なひとなら留守電メッセージを入れてくれるのですぐにかけ直したりしてる。なので、
総務省によると、発信に使う電話機を改造するなどして相手の電話機の画面に親類や警察署の番号を示して信用させ、振り込め詐欺などに使う例があるという。
こういった迷惑電話には引っ掛からなくて済んでるんだけど。

最近は「0120」の電話も多いんだよなあ。留守電も無言。詐欺とは限らないけどフリーダイヤル発信なんて心当たりがないもの。

こうした迷惑電話・詐欺電話に対して、総務省は省令改正により電話会社に対して防止対策を義務づけることにしたそうです。
IP(インターネット・プロトコル)電話についても、固定と同じ市外局番を持つものは4月、050からの番号は携帯と同時期に義務づける。
とはいえ対策とは常に破り破られのいたちごっこになるもの。「転送電話や海外のかけ直しサービスなどを悪用した番号偽装は必ずしも防げない」とのことなのでやはり自衛するのが一番確実です。

基本は留守電にしておいて、家族や知り合いには「デフォルト留守電なので」と一言伝えておくだけで嫌な印象も軽減できるでしょう。

変なトラブルや振り込め詐欺なんかに引っ掛からないようにしましょうね。

« ノートPC、ケータイ、ゲーム…うつむき過ぎに要注意 | ホーム | ビーケーワンのギフトラッピング »



この他のエントリー

アーカイブ