ホーム  > 気になるニュース  > 経済・社会  > 石巻市立病院、河口近くの現在地から移転へ

2011 .09 .21

石巻市立病院、河口近くの現在地から移転へ

石巻市立病院、現在地以外で再建 市公表、国庫補助にめど(河北新報)
宮城県石巻市は20日、市立病院の再建場所について、同市南浜町の現在地以外に移転、新築する方針を明らかにした。市議会全員協議会で、再建計画案を公表した。市によると、内陸部に移転した場合でも国庫補助の対象となることを国が示し、財源のめどが立った。県の医療計画でも、市立病院の再建が組み込まれたため計画案を公表した。
国庫補助ありきの移転決定というのも釈然としないけど、ともあれ市民病院が現在地から移転すること自体は良い知らせでしょう。

石巻市立病院、河口近くの現在地から移転へ
※8月15日の石巻にて。日和山から見た北上川河口と市民病院。

川幅が広がって水がこんな間際に迫る場所で再建すると聞いた時は唖然としたもの。

無い袖振れないのは現実として分かるけど、今や危険かつ不便過ぎる立地だもの。
市立病院の再建をめぐり市は7月、移転は国の補助対象外となるため津波で被災した現在地での再建を発表したが、8月に国の方針が変わったことなどを受け、移転も含め検討していた。
ご多分にもれず高齢者率が高くなっている地方都市の住民にとって病院の立地は死活問題にも等しいもの。

移転先の選定は都市設計に直結する難しい問題ですが、どうか住民の意見も踏まえて最適解を導き出してください(一極集中し過ぎるから日赤との近接は避けてね)。
場所や着工時期について近く協議を始め、5年以内の開設を目指す。看護師123人と技師25人は、来年3月に開院を予定している石巻赤十字病院の仮設病棟に市職員として派遣するほか、仮設診療所に勤務する。
そういえば多くの善意ある「義援金」や「支援金」は集まったものの、財源に困窮する自治体をフォローする仕組みってないのかな。現状は「ふるさと納税」くらい?

カキ養殖のオーナー制度みたいに、自治体がおカネを必要とする事業を公募して出資を募るやり方ってできなんだろうか。配当が前提になると難しいけど。

ただおカネを出すだけじゃない支援がしたいんですよねぇ・・・

▼参考リンク
「義援金」「支援金」の違いとは?(Yahoo! JAPAN)

« 重さ6トン、長さ10メートルほどの人工衛星が23日にも地球に落下 | ホーム | iPhone5はソフトバンクとKDDI、2社から発売か »



この他のエントリー

アーカイブ