遅れてきた「春一番」? 東京都心で風速28.5mを観測
太平洋側で強い風雨、陸海空で運休・欠航相次ぐ(YOMIURI ONLINE)東京は昨日かの強風に引き続き、今日は時おり雨も加わって荒れた1日でした。
日本海上の低気圧に南から暖かい空気が流れ込んだ影響で、日本列島は31日、太平洋側を中心に強い風雨に見舞われた。
気象庁によると、午後7時現在、静岡県御殿場市で最大瞬間風速31・9メートル、千葉市で同29・5メートル、東京・大手町で同28・5メートルを観測。
太平洋側で強い風雨、陸海空で運休・欠航相次ぐ(YOMIURI ONLINE)東京は昨日かの強風に引き続き、今日は時おり雨も加わって荒れた1日でした。
日本海上の低気圧に南から暖かい空気が流れ込んだ影響で、日本列島は31日、太平洋側を中心に強い風雨に見舞われた。
気象庁によると、午後7時現在、静岡県御殿場市で最大瞬間風速31・9メートル、千葉市で同29・5メートル、東京・大手町で同28・5メートルを観測。
駐車バイクのプレート外し横行 駐車違反の摘発逃れ目的(朝日新聞デジタル)張り込みって…。そんな
バイクのナンバープレートを外すなどして、駐車違反の取り締まりを逃れるケースが東京都内で増えている。インターネットの掲示板などで「摘発されない」と注目され、この数年で広まった。逃げ得は許さないと、警視庁は張り込みまでして取り締まっている。
「既成概念をぶち破った、画期的な作戦」。ネット上のあるサイトはそう記し、「公道を走る時以外にナンバーをつけている必要はない」とプレート外しを推奨。1分程度で外す手口を明記している。
放射能を可視化、JAXAがカメラ開発 除染に活用(日本経済新聞)福島第一原発の水素爆発で飛散した放射性物質。これを除去していくには放射性物質がどこにあるのかを把握することが重要なわけですが、なにせ相手は目に見えない微小な粒。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は29日、目に見えない放射性物質による汚染状況を可視化できる特殊なカメラを開発したと発表した。人工衛星に搭載する高性能なカメラを改良、放射線の強さによって画像上に色分けして表示する。2月に福島県で実証実験をし、効率的な除染に活用できることを確認した。
フェイスブックで「嫌い」を共有できるアプリ登場(CNN.co.jp)さすがfacebookを生んだ自由と正義の国。「Like!」だけでは許せないわけですね。
米大手交流サイトのフェイスブック上で自分の嫌いなものを「敵」として登録し、同じ対象を嫌うユーザー同士で交流できるアプリが登場した。
このアプリ「エネミーグラフ」はフェイスブックを通じて入手でき、自分の嫌いな人や場所や物を「エネミー(敵)」として登録できる。
「ワタノハスマイルDECOチョコ」-石巻の児童アート作品がパッケージに(仙台経済新聞)渡波(わたのは)小学校の子どもたちが震災後の廃材(でもそれは子どもたちの思い出が詰まったモノたち)から作り上げたオブジェを希望のコンセプトに位置付けた「ワタノハスマイル」プロジェクト。
宮城・石巻の小学生が手掛けるアート作品「ワタノハスマイル」がパッケージに使用されている「ワタノハスマイルDECOチョコ」が話題を集めている。販売は、文具雑貨の企画製造やオリジナルギフト事業を手がけるMACスタイル(東京都台東区)。
「春一番」吹かなかった…関東で12年ぶり(YOMIURI ONLINE)話題としては旧聞ながら、あぁそういえばと思ったのでメモとしてエントリー。
気象庁によると、関東地方では今年、「春一番」が観測されなかった。春一番が吹かなかったのは2000年以来、12年ぶり。
同庁は、春一番の条件を「立春から春分までの間で、低気圧が日本海で発達し、初めて南寄りの強風(毎秒8メートル以上)が吹き、前日よりも気温が上昇する現象」と定めている。
時論公論 「がれき受け入れ"拒否"の理由」(解説委員室ブログ:NHK)横須賀市の大楠地区が、現時点では(と書かせていただきますが)震災ガレキの「受け入れ拒否」という結論に至った背景を解説した記事。
ニュース解説「時論公論」です。
難航していた震災がれきの「広域処理」がようやく動き出しました。国が新たな対策を打ち出したことで受け入れを表明する自治体が増え始めたのです。しかし問題はこれからです。市長や議会が決断しても地元住民との話し合いはこれからで、特に最終処分場周辺の住民の抵抗感は小さくないと見られるからです。今夜は、苦悩の末「受け入れ反対」を表明した地域の実情を見て、どうしたら乗り越えられるのかを考えます。
シンデレラ城で結婚式が可能に~TDL初の園内ウエディングプラン発表(オリコンランキング)これまでも「ディズニーアンバサダーホテル」と「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」での結婚式は可能だったものの、やはり夢みる乙女が恋焦がれる本丸はシンデレラ城でしょう。
東京ディズニーリゾート内の東京ディズニーランドホテルは23日、東京ディズニーランド(TDL)のシンデレラ城内で結婚式が挙げられるプログラム『ディズニー・ロイヤルドリーム・ウェディング』を9月より導入すると発表した。パーク内での結婚式は1983年のTDL開園以来初めて。1日1組限定で、4月 8日午前10時より予約を受け付ける。
【日本版コラム】軍事用のヒト型ロボットを開発するボストン・ダイナミクス(WSJ日本版)思わずムリやりなタイトル付けちゃいましたが、、、現実はここまで来ていました。
ここ数年、SFの世界をほうふつさせる衝撃的なロボットの映像をYouTubeで公開し続けている会社がある。米マサチューセッツ工科大学(MIT)からスピンアウトした、ボストン・ダイナミクスという会社だ。
例えば、軍事用の運搬ロボットとして開発が進められていた「BigDog(ビッグドッグ)」の動画では、このロボットが人間に蹴飛ばされても(動画の35秒あたりから)、つるつる滑る氷の上でも(同1分25秒)、転倒しない姿に世の中は目を丸くした。
石巻工の阿部翔人主将が選手宣誓「日本の底力、絆を見せましょう」(MSN産経ニュース)「感動、勇気、笑顔」。何て若者にこそふさわしい言葉だろう。
21日に開幕した第84回選抜高校野球大会の開会式で、選手宣誓した石巻工の阿部翔人主将の全文は次の通り。
日産「ダットサン」復活、新興国向け低価格車で(YOMIURI ONLINE)ダットサン! これは気になるー。
日産自動車は20日、約30年ぶりに「ダットサン」ブランドを新興国向けの低価格車として復活させると発表した。
カルロス・ゴーン社長がジャカルタで記者会見し表明した。日産は今後、「ニッサン」と高級車「インフィニティ」を合わせた3ブランドを使い分けて国内外での販売を強化する。
被災土地を震災前の8割で買い上げ 石巻市、集団移転で方針(河北新報)津波に襲われた土地に8掛けの値付けというのはかなり良心的ですよね。
宮城県石巻市は12日、東日本大震災で被災し、防災集団移転事業の対象となっている市内6地区の土地買い上げ価格について、震災前のおよそ8割になるとの方針を示した。
価格が明らかになったのは、釜・大街道、南浜、門脇、中瀬、湊、渡波の住宅地や工場地など。価格は1平方メートル当たり1万1100~2万5600円となった。
家庭電気料金、広告費の原価算入認めない方針(YOMIURI ONLINE)電力会社の事業が極めて公共性が高いといっても、彼らは一民間企業。使いたいだけのコストを計上した上で売値を決めてきたこれまでの「常識」は、やはりおかしい。
家庭向け電気料金の決め方の見直しを検討していた経済産業省の有識者会議が15日、家庭向け電気料金の新たな算定方式をまとめた。
広告費や寄付金、不要な経費などを電力会社が家庭向け電気料金の原価に算入することを認めないのが柱で、燃料費負担の増加で今後予想される料金値上げの幅を圧縮する狙いがある。
はっきりいいましょ。アメーバピグは、バカ製造機(More Access,More Fun!)他人の主張を持ってきて乗っかるのは非常に行儀が悪いことなんだけど、永江さんの主張に激しく同意なので、(微力すぎるけど)拡散も期待してエントリー。
はっきりいうけど、そもそもモバゲーもグリーもソーシャル詐欺師も宝くじも、頭のいい人たちが情報弱者(情弱)から金を巻き上げるということで成立しているビジネスだと思う。本日取り上げるアメーバピグも同様。以前「なぜ、人は携帯ソーシャルゲームに嫌悪感を持つのか」というエントリーも書きましたが、正直とっても気持ち悪いです。
選手宣誓は石巻工の阿部主将(NHKニュース)選手宣誓がイシコー(石巻工業)というのはドラマティック。でき過ぎな気もするけど抽選だものね。阿部くん、すごい引きを持ってますね。
今月21日に開幕するセンバツ高校野球の開会式の選手宣誓は、出場32チームのキャプテンなどによる抽せんの結果、東日本大震災の被災地から出場する、宮城の石巻工業のキャプテン、阿部翔人選手が行うことになりました。
選手宣誓の大役を引き当てた阿部選手は、「正直、驚きました。震災直後に石巻の光景を見て涙が出てきたことは、今も覚えています。被災地の思いや、数々の支援への感謝の気持ちを宣誓に込めたいです」と話しました。
そして、「被災地からの出場でプレッシャーはありますが、気負うことなく楽しみたいです。震災から1年がたち、一つになろうとしている被災地の代表として、試合に臨みたいです」と力強く話していました。
Siriの音声入力でWebサービスを起動する「Siriランチャー」を作ったら驚くほど便利だったので公開します(Chrome Life)なにコレすごい。
そこで今回は筆者が作った、iPhoneに搭載されているSiriの音声入力を使ってWebサービスを起動するコマンドランチャー「Siriランチャー」をご紹介したいと思います。
iPhoneに向かって話すだけで、価格を調べたり、Amazonで本を検索したり、食べログでお店を探したり、近くのコンビニを探すことができます。
NHK:震災復興に向けた新番組「明日へ~支えあおう~」4月8日スタート(まんたんウェブ)これはよさげだなあ。
NHKは大震災から復興へ向けた道のりを見つめる新番組「明日へ~支えあおう~」を4月8日から総合テレビでスタートさせる。
番組では、被災地の人々が震災に遭遇した場所で当日の様子を証言するドキュメンタリーシリーズ「証言記録・東日本大震災」や災害の研究者や経験者などを被災地に招き、復興へ向けた実践的なノウハウを伝授するシリーズ「復興サポート」をはじめとする復興へ向けた内容の番組を放送していく。
「水曜どうでしょう」最新作が関東に! TOKYO MXで3/11から放送開始(はてなブックマークニュース)放送初日がよりにも3.11ということでやっぱり見逃した&録画も忘れた・・・
東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は3月11日(日)から、バラエティー番組「水曜どうでしょう」の新シリーズを放送します。放送時間は午後9時30分からで、全12話です。 2011年3月から北海道テレビ放送(HTB)で放送された「水曜どうでしょう」の最新作が、関東の放送局に初めて登場します。
米フォーブス誌が世界長者番付 日本人はユニクロ柳井氏がトップ(MSN産経ニュース)ふと過去エントリーを見返してみたら、1年前の今日もこの話題について書いていました。その翌日にあんな出来事が起こるとは思ってもみませんでしたよね。
米フォーブス誌が7日発表した2012年版の世界長者番付によると、米国や新興国の緩やかな景気回復を背景に、10億ドル(約810億円)以上の資産を所有する「富豪」が前年より16人増え、過去最多の1226人となった。
ヤマトホールディングス、2012年2月は約10億円を復興支援に寄付(マイナビニュース)2月単月で約10億円。昨年4月に寄付をはじめてからの累計は130億8,769万2,640円。おどげでねぇ金額です。本当にありがとうございます。
ヤマトホールディングスは3月6日、2月の宅急便取り扱い実績を公表し、あわせて同月の震災復興支援に向けた寄付金額を発表した。同社では東日本大震災の復興支援として、昨年4月から宅急便1個につき10円を寄付する取り組みを実施しており、2月の寄付金額は約10億円。
発表によると、2月の宅急便取り扱い個数は1億196万6056個で、寄付金額は10億1966万560円。今回の寄付で、昨年4月からの累計寄付金額は130億8769万2640円になった。この取り組みは、2012年の3月まで行われる予定となっている。
「希望退職制」を本格検討=人員削減へ金額上積み-政府(時事ドットコム)ぼくが働いてる会社には退職金なんて制度がないので、退職金がもらえること自体がうらやましかったりします。
政府は、一定年齢以上の国家公務員を対象に、退職金を上積みして退職者を募る「希望退職制度」の検討を本格化させる。
2013年度の新規採用を09年度比で4割超削減する方針を6日に決めたことを踏まえ、給与水準が高い高齢層の削減にも併せて取り組む必要があると判断した。対象者の範囲や退職金の上積み額などを詰めた上で、13年度からの運用を目指す。
石巻中心部の仮設商店街、客足遠のく 震災、空洞化に拍車(河北新報)残念ながら、やはりそうか、というのが率直な印象。
昨年12月オープンした宮城県石巻市中心部の仮設商店街「石巻立町復興ふれあい商店街」の客足が伸び悩んでいる。前から問題となっていた中心商店街の空洞化が東日本大震災で一層進んだ上、PR不足や目立たない立地条件などが理由とみられる。商店街はイベントを積極的に計画し、客を呼び込みたい考えだ。
今日はおひな様ですね。…まあそれはさておき。
毎月恒例の、誰でもその場で使えるビーケーワンの「300円分ギフト券」。
3月分が届いたのでさっそくアップしておきます。
バリューコマースとA8と、計2つでお一人さま2回分ご利用いただけます。
最年少女性市長、フェイスブックに英語で愚痴(YOMIURI ONLINE)事の本質とまったく関係なく「最年少女性市長」なんてタイトル付けたりするんだもの、そりゃ「メディアを通じては伝わらない」と思われて然るべきでしょ。
大津市の越直美市長が28日、インターネットの交流サイト「フェイスブック」に「考えていることがメディアを通じては伝わらない」など、日本の報道への批判をつづった。
リクルート、『タウンマーケット』後身のwebサービス『チラシ部!』のサービス停止を発表 3月16日まで(ファインドスター 広告ニュース)3年弱でクローズした「タウンマーケット」に対し「チラシ部!」は9ヶ月。
株式会社リクルートは、インターネットで地域のチラシやクーポン・キャンペーンなどの情報を提供する『チラシ部!』のサービスを2012年3月16日で停止する。
サービスの前身となる『タウンマーケット』は、2008年3月にチラシとテレビ番組の情報を自宅までお届けするサービスとして創刊。その後、WEBやモバイル・スマートフォンなどの利用が増加したことにより、『タウンマーケット』は2011年2月に終了し、2011年6月30日にインターネットに特化したサービスである『チラシ部!』として生まれ変わっていた。