ホーム > 2007年9月
{{assign var="epp" value=10}}

2007 .09 .30

Google Book Searchのトップに「おすすめ本」

「Google Book Search」トップページが“図書館の本棚”に変身(INTERNET Watch)
米Googleは26日、「Google Book Search」英語版トップページのデザインを大きく変更したことを正式に発表した。このページではさまざまな本の表紙がダイナミックに更新されていくため、図書館で本を探すときのように面白そうな本を探すことができる。
アメリカのお話し。日本版にはまだ実装されてなかった。残念。

1日100点から刊行される日本の出版流通。出版されたすべての本を見ることなんてないのでこういったサービスで「思いがけない1冊」に出会える機会が増えるのはステキなことです。
一番上の「Interesting」には、Google Book Searchのアルゴリズムによって動的に選択された書籍の表紙が表示される。「Classics」ではパブリックドメインとなった全文表示できる人気書籍が、「Highly cited」では学術的に多数の引用がな行われている書籍が、そして「Random subjects」では特定の分類に収まる書籍の一部が表示される。
掲載されている書籍はページ更新のたびに変わるので「出会う機会」も増えそうです。

続きを読む »

2007 .09 .29

サイバーエージェント、出版とドロップシッピング事業から撤退

書籍「実録鬼嫁日記」出版のアメーバブックス、会社清算へ(INTERNET Watch)
サイバーエージェントは27日、100%子会社のアメーバブックスを解散および清算することを取締役会で決議したと発表した。同社グループの事業再編と経営の効率化を図るためだとしている。
アメーバブックスの2006年9月時点の業績は売上高3億400万円で純損失が6,000万円だったとのこと。1年前の数字なのでいまはもうちょっと変わってるでしょうね。清算するということは業績はさらに悪化していたんでしょうか。

続きを読む »

2007 .09 .28

アスキーとメディアワークスが合併

角川GHD、子会社のアスキーとメディアワークスを合併(RBB TODAY)
27日、角川グループホールディングス(角川GHD)は、連結子会社であるアスキーとメディアワークスを合併する協議を開始すると発表した。
アスキーはどんどん流されていくなぁ。メディアワークスと合併するなら同じ角川グループでかつてアスキー配下だったエンターブレインなら同じゲーム・エンタメ系でいいだろうに。

と思ったら記者さんが同じことを質問したみたい。
エンターテインメント分野なら、もともとアスキーから分離し、同じ角川GHD傘下のエンターブレインがあるが、なぜ、エンターブレインとの合併にしなかったのかについては、角川GHDの総合的な判断によるものだとした。
電撃を擁するメディアワークスとファミ通を擁するエンターブレインはともにゲーム・エンタメ系では一大ブランドになっているので合併したら食い合っちゃうんでしょうね。

今回の合併話しはアスキーの処遇が目的っぽいですね。

続きを読む »

2007 .09 .27

Amazonがコピーフリーの音楽ダウンロード販売を開始

米Amazon.com、DRMフリーのMP3ダウンロード販売を開始(INTERNET Watch)
米Amazon.comは25日、MP3フォーマットのDRMフリー楽曲をダウンロード販売する「Amazon MP3」の公開ベータテストを開始したと発表した。
アメリカの話しだけどなる早で日本でも始めて欲しいサービス。

Amazon MP3

続きを読む »

2007 .09 .26

Google AdSense導入

しばらく前にGoogleからGoogleアドセンスの承認メールが来てたので連休中に各ページに配置してみました。不適切な広告が表示されてたらごめんなさい。

実は1年前にも申請していて、そのときは承認されなかったんですよね。もちろんGoogleは理由を説明してくれないし。

この1年で何かを変えたってのは基本的にないんだけどな。

続きを読む »

2007 .09 .25

ブックオフオンラインの新刊供給は太洋社から

「ブックオフオンライン」新刊仕入れは太洋社から(文化通信:2007年09月10日)
太洋社―ネット通販拡大が目的。ブックオフオンライン―業界ルールに則り販売。
リンクはGoogleキャッシュです。書きそびれてたのでメモがわりのエントリー。

同じく文化通信の9月18日号によると太洋社は3期連続の赤字決算だそう。

出版業界では新品・中古併売はタブーとされることが多いけど太洋社は販路拡大ということで踏み込まざるを得ない状況にあったのかな。でもコミックが得意な取次ぎだからブックオフオンラインの商品構成と相性がいいとも言えるかも。

続きを読む »

2007 .09 .24

amazonのスポンサーリンクは懐が深い

ふと思い立ってアマゾンで「amazon ブックカバー」と検索したところ表示されたスポンサーリンク(検索結果に関連して表示される広告)に「アマゾンって懐が深いなぁ」と思った次第。

↓これ。

アマゾンスポンサーリンク

「ブックオフオンライン誕生」って、ブックオフオンラインは競合になるんじゃないの?

続きを読む »

2007 .09 .23

楽天、「楽天レンタル」でDVD・CDレンタルに参入

楽天、DVD・CDのネットレンタルに参入(NIKKEI NET)
楽天は10月からDVDやCDのレンタル事業に参入する。インターネットで予約を受け、利用者の自宅に配送する。当初4万タイトルでスタートし、1年後には宅配レンタルで最大規模となる8万タイトルに拡充する。
楽天レンタル楽天がぽすれんとかTSUTAYA DISCASと競合するオンラインDVD・CDレンタルに参入するとのこと。日経の元記事(9月19日付け)では、サービス開始は10月2日となっていて料金体系などサービスの詳細は記載がありません。

ので「楽天レンタル」でググってみたところ……



サイトオープンしてるんですけど!?

続きを読む »

2007 .09 .22

アメーバブログ、芸能人ブログを課金サービスへ

「Amebaモバイル」がドコモ公式ブログサービスに(MarkeZine)
サイバーエージェントが運営するブログサービス「Ameba(アメーバブログ)」のモバイルサービス「Amebaモバイル」が、9月18日にブログサービスとしてはじめてNTTドコモのi-mode公式サイトとなった。
サイバーエージェントがブログ記事の一部を有料コンテンツとして月額315円で「販売」していくそうです。

対象となるのは押切もえ、竹原慎二、小林麻央、サエコなど7人のブログ。たしかに人気があるタレントさんたちですね。
続きを読む »

2007 .09 .21

ヤフー、ブロガー向けにニュースリリースを配信するサービス「BR+」を開始

ヤフー、ブロガー向けにニュースリリースを配信するサービス「BR+」を開始(ASCII.jp)
ヤフー(株)は19日、ブロガー向けニュースリリース配信サービス「BR+」(ビー・アール・プラス)を開始したと発表した。利用にはYahoo!JAPAN IDの登録(無料)が必要。
「ネタりか」に続け、かな?

「BR+」の概要としては、「Yahoo!JAPAN PR企画 BR+」と明記した上でブログにエントリーを書いて「申請」すると抽選でポイントがもらえたりするとのこと。
BR+は、配信されているニュースリリースの中からブロガーが好きなリリースを選び、そのリリースに関するブログ記事を書けるというもの。ブログ記事のURLをBR+に申請すると、抽選でYahoo!ポイントが当たるというメリットがある。なお、記事を掲載するブログはYahoo!ブログだけでなく、他社のブログサービスの利用も可能。
んーどうなんだろ。CGMを「創り出したい」ってのは見えるんだけど、個人的には対価がなくてもいいんじゃないかと思い。けど、ネタを提供する「ネタりか」とは別にしたってことは「ネタりか」はあまりうまくいってないのかな。

だから「対価」がある「BR+」を用意したんだろうか。

続きを読む »

2007 .09 .20

いい旅でした

いやぁ、いい旅でした。

ノイシュロス小樽から

くわしくは週末に旅ログにまとめてみます。




てか「旅ログ」ってこのブログのカテゴリじゃないよな。。。

日記ブログにgoogleマップとか貼れないからこっちを使ってるんだけど。Movable Typeに引っ越そうかなぁ。

2007 .09 .19

「モバイルビーケーワン」がiモード公式サイトに

モバイルビーケーワン、iモード公式サイトに(ASCII.jp)
(株)図書館流通センターは18日、同社が運営する書籍販売サイト「ビーケーワン」の携帯電話向けサービス「モバイルビーケーワン」について、iモードの公式サイトにするとともに、ウェブサイトにアクセスしなくても書籍が購入できるiアプリの提供を開始すると発表した。
いまどき「公式サイト」にどれだけの意味があるかよく分からないですけど、でもヘタな勝手サイトよりかは「公式」のほうがいいのかな。
どのみちケータイ持ってないから見れないけど。。。

「bk1 iアプリ」なる小粋なアプリケーションも合わせてリリースしたようです。
iアプリの「bk1 iアプリ」では、iアプリから直接書籍が購入できるほか、スロットゲームでポイントがもらえる機能を備えているという。
ケータイだと小さなゲームが人気あるようです。スロットでポイントって気軽に試せるいい機能だですよね。

続きを読む »

2007 .09 .18

うっかり誤記で「悪天皇…」

両陛下訪問の案内状で入力ミス=悪天候を「悪天皇」、職員処分(時事ドットコム)
秋田県は18日、天皇、皇后両陛下の訪問に関する知事名の案内状で、誤った表記のまま上司の決裁を受けずに送付したとして、人事課班長の男性職員(55)を訓告処分とした。また、管理監督責任を問い、人事課長を厳重注意とした。
もちろん悪気はなかったんだろうけど。気の毒に。。。

市議などに送る案内状181通のうち、21通について「悪天候などの理由により」と書くべきところを「悪天皇…」と誤記してしまったんだそうです。

誤記そのものもやらかしてしまいがちですが、変換に頼るあまりに漢字が書けなくなって間違えてしまったまま、というのもたまにやりそうになります。

テキストで表現してるのはブロガーも同じ。注意したいものです。

こ職員さんは対象が悪すぎましたけど…。

続きを読む »

2007 .09 .16

酸素カプセル「Oasis O2(オアシス・オーツー)」を体験

酸素カプセル オアシスO2:製品概要
米国Oxy Health社製の高気圧エアチェンバーシステム「オアシスO2」は、宇宙服にも使用される特殊な高強度素材で作られたカプセルに、清浄な空気を送り込み、内部の空気圧を1.3倍まで高めることで、空気中の酸素を通常よりも多く体内に取り込む装置です。
スポーツ選手が骨折やケガを短期間で治療する奥の手として知られるようになった酸素カプセルを体験してみました。

酸素カプセル オアシスO2

通常料金40分4,000円のところ、宿泊客割引ということで2,000円でした。

続きを読む »

2007 .09 .15

あとで新聞 by あとで読む

「あとで読む」から生まれたニュースレコメンデーション「あとで新聞」(CNET Japan)
サイドフィードは9月12日、レコメンデーション型ニュースサイト「あとで新聞(英語版:news toread)」を公開した。このサイトは、同社のブックマークサービス「あとで読む」の利用データを元に人気記事を解析して掲載している。
毎日激しく使ってる「あとで読む」に興味深い兄弟サービスが登場しました。

毎日会社でフィードやらWebサイトやらをブラウズしてて、文字通り「後でじっくり読みたい」ときに「あとで読む」を使ってます。メールの受信箱に突っ込むだけ突っ込んで読んだらゴミ箱へ、という使い方があってるみたい。

毎日使ってるので「あとで新聞」のリリースもすぐに気がつきました。てか「あとで読む」のブックマークレットをクリックしたらいきなり現れたので「何だこりゃ」と思いましたが。

↓「あとで読む」をクリックするとこんな感じで「あとで新聞」が表示されます。

あとで新聞

Iframeで表示されてますが邪魔だったらすぐに非表示にできるのでウザさもないです。

続きを読む »

2007 .09 .14

bk1がコミック・ライノベの予約を開始

【bk1】10月発売コミックス・ライトノベル予約受付中!

いつもオンライン書店ビーケーワンをご利用いただき誠にありがとうございます。

10月発売分の主要出版社コミックス、ライトノベルの予約を受付中です。
欲しいタイトルを確実に購入するために、またお買い求め忘れ防止に、ビーケーワンでの予約をぜひご活用ください。
ビーケーワンが待望(?)のコミック・ライトノベルズの予約を開始した、というDMが届きました。

→ 主要出版社コミックス 出版社別一覧
→ ライトノベル 出版社別一覧

7月のリニューアル以前はコミックのような低価格商品は予約を行わずリマインダーサービス(入荷お知らせメール)で対応していました。

リニューアル以前は、たとえば410円の予約コミックと1,200円の単行本、あわせて1,610円を一度に注文すれば「送料無料」となるサービス体系だったため、採算が合わないという理由があったと思います。

続きを読む »

2007 .09 .13

レッド・ツェッペリンが11月にライブ!

ツェッペリン再結成!ツアーも検討中(Sponichi Annex)
グループを発掘したアトランティックレコードの創始者、アーメット・アーディガン氏の追悼コンサートが11月26日にロンドンのO2アリーナで開催され、ここで復活。ジミー・ペイジ(63)、ジョン・ポール・ジョーンズ(61)、ロバート・プラント(59)のオリジナルメンバーに、故ジョン・ボーナム氏の代理を長男のジェイソン・ボーナム(41)が務める。
『移民の歌』、『ロックン・ロール』、『天国への階段』…。洋楽においておいらのなかで最強のバンド、レッド・ツェッペリンがオリジナルメンバー(とボンゾの息子)でライブ!

見には行けないけどCDとかDVD出るんだろうなぁ。買うかな、やっぱし。

続きを読む »

2007 .09 .12

安倍総理、辞任

「なぜ今」自民困惑 安倍首相辞任表明(asahi.com)
このブログではあまり政治の話しはしてこなかったんですけど。さすがにびっくりしたニュースでした。安倍さんもいろいろと思うところもあったでしょうし、健康問題が報じられたりもしました。

けど、やっぱりタイミングがうまくないなぁというのが大方の感想じゃないでしょうか。後任の人選は相変わらず「派閥」なる仕組みのなかで動いてるし。

結局あまり変わってないのかなぁ。この国は。

どっかの派閥の話しとして「しばらく総裁候補を出していないからそろそろ出してもいいんじゃないか」ってのをテレビのニュースでみたけど、なんだそりゃ。

困難に向かってもやる気があって出来る人物がおのずと選ばれるものじゃないんでしょうか。リーダーってのは。

民主党も批判ばかりしてきたわけだから言っただけの対案なり行動をするんですよね? 「言うは易し、行うは難し」ですから。

続きを読む »

2007 .09 .11

「Second Lifeの可能性に賭けている」…電通の野望?

「Second Lifeの可能性に賭けている」――電通の展望(ITmedia News)
電通がSecond Lifeの開拓に力を入れている。Second Lifeはユーザー数や操作性などで問題も指摘されているが、電通は「今後の可能性に賭けている」という。
このブログでは初めてふれる話題。セカンドライフ、盛り上がってるのかな。専用ブラウザ使わなきゃいけないし操作もよく分からないのでとりあえずスルーしてる。

7月13日に日本語版が公開されてバーチャル東京とか吉祥寺の商店街とか三越とかいろいろ「セカンドライフに進出」とか報じられてるけど。目的がいまいちわかんない。

よく分からないんだけど、いわゆる「大企業」がこぞって参入してる。

よくも「大企業」がここまで動けるなぁと思ってたらそうですか。電通さんですか。

続きを読む »

2007 .09 .10

「Google ブック検索」がアップデート

Google ブック検索」で“マイ図書館”が作成可能に 書籍情報を整理・共有・引用できる新機能など追加(INTERNET Watch)
米Googleは6日、書籍の内容を検索できる「Google ブック検索」に複数の重要な機能を追加したと発表した。これらの新機能はすでに日本語化もなされている。
Google ブック検索Google Book Searchに4つの新機能が追加されたというニュース。分かりやすくまとまっている記事なのでメモ。

アップデートの概要は、まったく新しい新機能「マイ ライブラリ」を軸に、ある書籍がほかの書籍にどれだけ引用されているかを一覧できる機能、書籍の一部を切り取って引用したりブログへ貼り付けられる機能、ブック検索の検索結果内容に関連したカテゴリーへのリンクを表示する機能、の4つ。
続きを読む »

2007 .09 .09

刑務所のメシ、実はうまい?

「くさい飯」 本当はうまい?(asahi.com)
山口県美祢市の刑務所に、受刑者とまったく同じ食事ができる食堂が登場し、「意外なおいしさ」と驚かれている。拘禁施設の食事は長年、「くさい飯」と呼ばれ、マイナスイメージがついて回ったが、最近の事情は違うらしい。くさい飯は本当はうまいのか。
初めての「民間運営刑務所」として2007年5月に開設され注目を集めた、「美祢社会復帰促進センター」での話題。
美祢市に今春オープンした民間運営の刑務所「美祢社会復帰促進センター」は、9月から併設した一般用食堂で、その日の受刑者の食事を、「美祢定食」と銘打って提供し始めた。従来の刑務所では受刑者が調理するが、ここでは民間の給食サービスを使う。評判は上々だ。
民間企業であるセコムが主体になって運営してるだけに食事も民間の給食サービスなんですね。

企業としての運営だけあって運営コストをどうするかが悩みどころ、といった話題を開所前のニュースでみた記憶があるけど、とりあえず食事はおいしいようですね。

続きを読む »

2007 .09 .08

役人さんは帰属意識が強い?

ウィキペディア 省庁から修正次々 長妻議員の悪口も(asahi.com)
誰でも自由に執筆・編集ができるオンラインの無料百科事典「ウィキペディア」日本語版で、複数の省庁のコンピューターから、役所に都合のいい修正が行われていた実態が、次々と明らかになってきた。
官庁は「職員個人の職務外行為」と釈明してるというけど。

厚労省、宮内庁、法務省、文部科学省といったお役所からWikipedia改竄(書き換え)が発見されたとのこと。新聞社の記事はなくなったりするのでウェブ魚拓を撮ってみた。まあこれからもちょくちょく報道されるだろうけど。

続きを読む »

2007 .09 .07

アサヒコム、RSS広告を開始

朝日新聞、「asahi.com」のRSSで広告配信を開始(CNET Japan)
朝日新聞社は9月5日、ニュースサイト「asahi.com」が配信するRSSに、トランスコスモスが提供するpheedoサービスによる広告配信を付加するサービスを開始したと発表した。
会社でフィードをチェックしてて気がついた。ふつうの記事と区別がつくように「AD:~」って付いてるので今のところはそんなにノイジーじゃないかな。

「asahi.com広告ガイド」によると、月間ユニークユーザーは約900万人に及ぶそうなので他媒体へも少なからず影響してくるでしょうね。

続きを読む »

2007 .09 .06

livedoor Blogの売上構成

livedoor Blogの売上比率について(livedoor ディレクター Blog)
こんにちは。『livedoor Blog』担当の眞子です。今回は、これまで外部に公開したことがない“『livedoor Blog』の売上比率”について説明します。
「金額構成比」でなく「比率」なのでザックリと、という前提だけど媒体資料でもなかなか収益構造までオープンにされることはないので貴重かも。

JSChartのグラフをマネしてみた。「グラフ作成ツール」っておもしろいね。


ユーザー課金が約4割で大きな割合を占めてる。livedoor Blogの有料版(月額262円)はできないことがないくらい強力で柔軟なので人気も高いと思う。ゴリゴリ使いたい人向けだけど。

ガチガチに縛りがきつくて自由度が低いけど「とにかくカンタン」ていうなら楽天ブログでしょうね。

続きを読む »

2007 .09 .05

Amazonは「ポイント3倍」、bk1は「100万ポイント山分け」

昨日(9/4)、アマゾン(アソシエイト)とビーケーワン、それと楽天ブックスからタイミングを合わせたかのように販促メールが届いた。

↓アマゾン
和書ストア Amazonポイント最大3倍還元キャンペーン 本日開始!
Amazon.co.jp 和書ストアでは、2007年10月3日(水)まで、Amazonポイント最大3倍還元キャンペーンを実施中!

和書ストア Amazonポイント最大3%(3倍)還元キャンペーン
↓ビーケーワン

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃100万ポイント山分けキャンペーン開催中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

期間:9月3日(月) ~ 9月18日(金)正午まで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★応募された方全員に《1,000,000ポイントを山分け》して
プレゼントします。

★今回進呈するbk1ポイントの有効期限は2007年9月30日(日)です。
2007年9月20日頃に進呈いたします。進呈完了時にメールにてご連絡
差し上げます。

★ご応募はお一人様一回のみ有効となります。

100万ポイント山分けキャンペーン!
続きを読む »

2007 .09 .04

最高気温、記録更新の夏

暑かったはず 29道府県、101地点で最高気温更新(asahi.com)
気象庁は3日、この夏(6~8月)の天候をまとめた。7月下旬から8月にかけて全国29道府県の101地点で各地点の最高気温が更新された。
9月に入って朝晩涼しくなりましたが、つい2,3日前までは「記録的な猛暑」って毎日のように言ってたんですよね。
国内最高気温の40.9度を記録した埼玉県熊谷市や岐阜県多治見市をはじめ、北海道函館市や和歌山市などで最高気温を観測した。8月13~16日に81点が記録を更新した。
北海道まで暑かったんですよね。

ということで気象庁から「夏(6~8月)の天候」のまとめが発表されています。

「2007年(平成19年)夏(6~8月)の特徴」は以下。
続きを読む »

2007 .09 .03

広がる本屋のポイント制

広がる本屋のポイント制 期待と不安が交錯(asahi.com)
買い物のポイントを金券や景品類に交換できるサービスが、再販制度によって値引きが不可能な本屋さんで、じわじわと広がっている。
amazon、ビーケーワン、楽天ブックスなどなど。ネット書店はすでにポイント制はあって当たりまえの状況。

「値引きにつながる」とかしゃにむに再販制を守る建て前よりも、記事にあるように会員登録をしてもらって購買履歴やお客さんのデモグラフィックくらい集めてもいいんじゃないかな。ポイント分は販促費とかマーケティング費みたいに捉えることもできると思う。

フェイストゥフェイスの「馴染みさん接客」も嫌いじゃないけど、本屋さんは「誰が来訪していて、何に興味を持っていて、何を購入したか、なぜ購入しなかったか」にだいぶ無頓着だったと思うよ。

続きを読む »

2007 .09 .02

8月は観測史上最も暑かった

大阪や東京、暑かった 熱帯夜が猛暑加速 8月平均気温(asahi.com)
気象庁の27日までのまとめによると、8月の平均気温が最も高いのは大阪市の30.1度。大阪府豊中市、八尾市、東京都練馬区、岐阜市の29.7度が2位に並ぶ。8月としては、大阪市が過去3番目、東京都心の29.5度は観測史上最も暑い。
来年の今頃も「今年の夏は暑かった」とか言ってそうな気もするけど。

記事では「ヒートアイランド」や「少雨」ってことが猛暑の一因とされてるけど、たしかに雨は少なかった。ここ数年、ずっと「今年は変な気候だよね」って言ってる気がする。

続きを読む »

2007 .09 .01

「イミダス」「知恵蔵」休刊

「イミダス」「知恵蔵」休刊へ ウェブ版として存続(Sankei WEB)
最新の用語や時代を読み解くキーワードを解説した年刊の用語事典「imidas(イミダス)」(集英社)と「知恵蔵」(朝日新聞社)が、現在発売中の2007年版をもって休刊することが決まった。
ネットによる手軽な情報検索に取って代わられたことが原因とのこと。時代の趨勢でしょうかね。

正確性はともかくもWikipedia(ウィキペディア)は面白いし、速報性もあるし、はてなYahoo!知恵袋みたいな「自分が知らなくても誰かが知ってる」的なQ&Aサービスもけっこう広まってきてる。

とはいえ本代という「お金」を取ることで内容の正確さを担保する紙媒体も捨てがたい。でも場所を取るんだよね。1冊がブ厚いから。。。

続きを読む »
{{capture assign="count"}}29{{/capture}} {{if $count > $epp}} » ページ数: {{math equation="(x-1)/y+1" x=$count y=$epp assign="numloop"}} {{section name=npage loop=$numloop}} {{if $smarty.request.offset+1 < ($smarty.section.npage.index+1)*$epp && $smarty.request.offset+1 > $smarty.section.npage.index*$epp }} {{$smarty.section.npage.index+1}} {{else}} {{$smarty.section.npage.index+1}} {{/if}} {{if $smarty.section.npage.last != 1}} | {{/if}} {{/section}} {{/if}}

このページについて

このページは 2007年9月 に投稿されたエントリーの一覧です。

« 前の月のアーカイブ
» 次の月のアーカイブ

» トップページへ
» このブログのフィード

アーカイブ