ホーム > 2008年8月
{{assign var="epp" value=10}}

2008 .08 .31

競争率10倍以上の「アクアライン探検隊」レポ

夏だ!海だ!ホタルだ! 大人2人が童心に帰って海ほたる探検隊に同行!(ascii.jp)
世界最大級である全長9.6kmの車両用海底トンネルと4.4kmの橋(アクアブリッジ)で構成される「東京湾アクアライン」。この川崎側に位置する海底トンネルを探検する「海ほたる探検隊」が8月12日に東京湾にぽっかりと浮かぶパーキングエリアである「海ほたる」にて、小学生を対象に開催された。
よいですなぁ。残念ながら帰省する予定があったので応募しなかったんだけど。
こどもの頃に秘密基地ごっこして遊ぶようにおとこの子は探検が大好きなのです。

続きを読む »

2008 .08 .30

本のデジタル化、人力に勝る手段はない?

正解率99% ネット認証技術、書籍のデジタル化に威力(asahi.com)
古い書籍などをデジタル化しようとすると、文字のにじみや色あせで機械がうまく読み取れないことがある。でも、無数のネット利用者の力を借りると、99%の正確さを達成できた。しかも、使ったのは一見無関係な迷惑メール・迷惑ブログの対策技術――。
「無数のネット利用者の力」と聞くと「Amazon Mechanical Turk」を思い出しますね。
Amazon Mechanical Turk の用語解説(ZDNet Japan)
Amazon Mechanical Turkとは、今まではソフトウェアに実行させていた処理の中でも、人間の方が得意であると思われる作業を、開発者がウェブ上に掲示することによって行ってもらうという市場形式のことである。
本のデジタルアーカイブ化は未来に実現することを期待してることのひとつなんですが、これが難しいんですよね。

本の内容をデジタルデータ化するにはOCR(光学式文字読み取り装置)でスキャンするのが一般的と言われてます。高校とかで先生がフィルムに描かれたレジュメをスクリーンに投影してたアレね。でもOCRの識字率は20%程度なんだそうです。まあ色んな言語があるしね。
でOCR以外の手段となると人力で手入力。これはやってられないですよねぇ。

続きを読む »

アマゾンが「タグ付け機能」リリース

Amazon.co.jpに「この商品にタグをつける」機能が追加(INTERNET Watch)
アマゾンジャパンは29日、同社が運営するオンラインストア「Amazon.co.jp」において、商品にタグを付けられる機能を追加した。タグを付けて分類した商品を後で確認できるほか、他のユーザーが付けたタグも閲覧することが可能。なお、初期設定ではタグが一般公開される。
「タグ」「タギング」って概念はまだまだ一般的じゃないですけど。
商品の詳細ページに「この商品にタグをつける」という項目が用意され、ユーザーはここから商品に新たなタグを設定できる。すでにタグが付けられている商品には既存のタグが表示され、これをクリックすればそのタグを付けられる。
一般紙ではまだ見ない単語なので時間はかかると思いますけど、まあRSSなんかと一緒でネットで話題でも、一般的に広く認知されて、そして利用されるまでに1年から2年くらいはかかるものです。
それでもアマゾンが実装することで認知の裾野は広まりますね。

続きを読む »

2008 .08 .29

国立国会図書館がデータ照会サービスを刷新中

国立国会図書館、情報の在りかを指南する仕組みを2009年度に導入(日経ビジネス オンライン)
国立国会図書館(東京・千代田)は2009年度中にも新たな情報検索サービスを公開する。
これだけだと何のことだか分からないのでも少し引用。
国会図書館には現在、8つのデータベースがある。書籍の要約と登場する人物名などを整理した「書誌データベース」をはじめ、データベースごとに異なる分類で情報が蓄積されている。加えて国会議事録検索システムや児童書総合目録など、約60種類の外部データベースの情報も閲覧できる。だが、これらのデータベースを横断して検索できなかったため、どのような情報がどこに収められているのかを理解している利用者でなければ、情報を引き出すのが難しかった。
ぼくの仕事はデータベースマーケティング担当、なんてことになってるけど実態はデータ抽出でいっぱいいっぱい。Oracle、MySQL、SQL Serverくんたちと毎日SQLで会話する日常をおくってる身にとってすごくシンパシーを感じる話題。あちこち覗かないと要件どおりのデータを出せないんですよねぇ。なんかすご~っく目に浮かぶ。しかも相手は国内で刊行された全出版物。。。

国立国会図書館には全国の司書さんなどから年間6万件以上の問い合わせがあるそうです。1日160件以上。何人で対応してるんだろ…。

続きを読む »

2008 .08 .28

アマゾン、ダブり買い防止(?)機能リリース

Amazon.co.jp、注文状況を商品ページ上で確認できる機能(BB Watch)
この機能は、ユーザーが過去に注文した商品のページにアクセスした際に、ページ上部に「XXXさんのご注文状況のお知らせ」とのメッセージを表示するもの。注文日も合わせて表示されるほか、商品ページから注文状況の詳細ページへのリンクも用意する。
「ダブり買い」ってのは勝手なネーミングなんですけどね(汗

個人的には「あったら便利かも」くらいの機能なんだけど、それでも実装されると目に付きますね。アマゾンは奢らずに細々とチューニングしてるなぁ。

2008 .08 .27

急いては事を仕損じますよ…

アイス作ろうと…ドライアイス入り容器破裂、女性重傷(asahi.com)
経済産業省は26日、ドライアイスが気化する圧力でフードプロセッサーのガラス製容器が破裂し、静岡県の女性が割れたガラスで顔や手に重傷を負ったと発表した。
短時間でアイスクリームを作る「裏技」に挑戦したことによる負傷とのこと。
ホント、「急いては事を仕損じる」です…。
ネットなどでは、牛乳や生クリーム、砂糖、卵黄などに粉状のドライアイスを入れて激しくかき混ぜると、アイスクリームが「一瞬でできる」と紹介している。
本来は氷かき器など空気が出入りできる道具を使うべきところ、この方は密閉容器を使ってしまったためこのようなことになってしまったそうです…。

危ないから絶対マネしちゃいけませんね。。。

貝印 アイスクリームメーカー DL0272
貝印
売り上げランキング: 65

2008 .08 .26

SPEEDが24時間テレビで復活

今井絵理子、聴力障害の息子に母の声届ける!SPEED再結成!…日テレ系「24時間テレビ」(スポーツ報知)
2000年3月に解散した4人組グループ「SPEED」が日テレ系「24時間テレビ31 愛は地球を救う」(30、31日放送)で3度目の再結成することが19日、分かった。03年11月以来4年9か月ぶり。
80年代リバイバルがひと段落して90年代リバイバルが始まるのかな、なんてヤなオトナの推察をしてしまいましたが…。
今井絵理子(24)は04年10月に元夫の「175R」SHOGO(28)との間に誕生した長男・礼夢(らいむ)くん(3)に聴力の障害があることを告白。母親の声を聞くことができない我が子に、歌っている姿を見せ、メッセージを届ける。
気持ちを伝える方法はいろいろあるけど、さすがに歌って踊れるお母さんですね。「障害は個性」という考え方もステキです。

覚えているSPEEDの姿といえば元気な中学生なんですけど、メンバー4人それぞれに成長してたんですね。まだまだ若くてうらやましいけど。。。
「24時間テレビ」の企画「SPEED 復活を支えた2つの誓い」(31日放送、後4時ごろ)で、久々に武道館のステージに立ち、「White Love」などヒット曲満載のSPメドレーを披露する。
限定的な活動再開ではなく、今後4人での活動も検討しつつの復活だそうです。

メンバーそれぞれが成長したオトナのSPEED。見てみたいですね。

▼関連記事
SPEED日テレ「24時間」で復活(nikkansports.com)
SPEED完全復活!そして今井は秘密を…(Sponichi Annex)
SPEED再結成!今井が息子の障害初告白(MSN産経ニュース)

2008 .08 .25

サザン「真夏の大感謝祭」、3時間で全46曲

サザン桑田涙の46曲熱唱!解散説を一蹴(nikkansports.com)
来年からの無期限活動休止を発表している5人組ロックバンド、サザンオールスターズのデビュー30周年記念公演が24日、横浜・日産スタジアムで最終日を迎えた。
解散説もどこ吹く風といった盛り上がりだったようですね。

7万人のファンが人文字を形作ったというのもステキです。
スタンドのファンが一斉に「WE ARE SAS FAMILY!」の人文字を作るサプライズ演出も心に響いた。
ステージの大型ビジョンには「つづく」と映し出されたそうですからまだまだサザンは続くんでしょうね。

少し長いお別れかも知れないけど、永遠じゃないから。

サザンがライブで歌った46曲はこちらによれば24日に披露された楽曲はいずれも人気のあるヒット曲ばかり。さながらベストオブベストですね。

程なくDVDになるんでしょうけど、さすがにこれは見たいなぁ。

続きを読む »

2008 .08 .24

「白紙の弔辞」はタモリ一流のギャグ

タモリに聞いた 「赤塚弔辞」白紙のワケ(J-CAST テレビウォッチ)
タモリは、「シェー」などのギャグで知られる漫画家の赤塚不二夫さんの葬儀で弔辞を読み、その内容が良かったとか、実は手にした紙は白紙で「勧進帳」だったのでは、と話題になっていた。そこで聞いてみた。
いろんな憶測が飛び交った赤塚不二夫の葬儀でのタモリの弔辞。やはり白紙だったとのこと。
すると、やはり白紙を手にした勧進帳だったのだそうだ。タモリによると、紙に書いていこうと思っていたが、前の日に酒を飲んで帰ったら面倒くさくなった。「赤塚さんならギャグでいこう」と白紙の紙を読む勧進帳でやることにしたそうだ。
何も書いていない紙をとうとうと読み上げる様はまさに勧進帳。
「勧進帳」は、山伏姿の義経一行を関所から逃げのびさせるため、弁慶が「本物」と思わせるよう白紙の勧進帳を読み上げるなどして危機を脱する話だ。
めんどくさいからと一朝一夕でできることじゃないですね。

続きを読む »

2008 .08 .23

「妊婦検診」無料化を検討

妊婦検診の無料化を検討 出産一時金の増額も(MSN産経ニュース)
舛添要一厚生労働相は22日午前の記者会見で、すべての妊婦検診を無料化し、公的医療保険から給付される「出産一時金」についても増額を検討する方針を明らかにした。
おお。来年4月からの実施を目指すそうです。ぜひ実現を。

経験がないので知らなかったんですけど、妊婦検診って月イチくらいで受診するのが望ましいんですね。
妊婦検診は妊娠初期から出産までに13~15回受けることが望ましいとされており、政府は最低5回分を公費負担で無料化するのが望ましいと各自治体に通知している。ただ、無料検診の回数は自治体ごとにばらつきがあった。
財政が厳しい自治体だと当然公費負担も少ないでしょうから国が支援してくれるとありがたいですね。

続きを読む »

2008 .08 .21

「第1世代 iPod nano バッテリー問題」についての問い合わせ先

アップル、バッテリー過熱の第1世代「iPod nano」の交換に応じる(日経トレンディネット)
アップルジャパンは2008年8月20日、経済産業省が8月19日に公表した第1世代「iPod nano」の過熱・焼損事故問題で、バッテリー過熱を起こした製品を顧客窓口経由で無償交換すると発表した。リコールではなく、自主対応という形をとる。
初代iPod nanoのバッテリーが異常加熱する問題。経済産業省が公表したこともあってあちこちでニュースになってるけど、アップルへの問い合わせ先がよく分からない。アップルのWebサイトにはトップページに何もこの件に対するアナウンスがないのでかなりイラっとした。

フッターの「ホットニュース」「プレスリリース」を見るとアナウンスが出てるけど(でも具体的な問い合わせ先の記載はない)そんなの普通の人は気がつかない。アップルとしてはそれだけ重きを置いてない問題、ということかも知れないけどトップページに何も案内がないのはダメな対応でしょう。

アップルジャパン

続きを読む »

2008 .08 .20

家電リサイクル料金が値下げ(洗濯機除く)

家電リサイクル料金、11月一斉引き下げ 金属の高騰で(asahi.com)
大手電機メーカーは、エアコンなど家電の廃棄に伴って消費者が負担するリサイクル料金を11月から一斉に引き下げる。家電から回収する銅などの金属価格が上昇していることが大きい。
幾ばくかとはいえうれしいニュース。ただし家電リサイクル法で指定されている4品目、アコン、ブラウン管テレビ、冷蔵・冷凍庫、洗濯機のうち洗濯機だけは11月の料金引き下げ対象外とのこと。
洗濯機は「ドラム式」の普及で重量化が進み、輸送コストが上がっているため、対象外とした。
今うちで一番買い換えたい洗濯機は値下げされず。残念。。。

洗濯機以外の値下げを決めたメーカーは、松下電器産業、ダイキン工業、シャープ、東芝、ソニー、三菱電機、三洋電機、日立製作所の8社とのことです。

うーん。洗濯機の次に買い換えたいはテレビだけど、うちのテレビはビクター製。

…ビクターさんも値下げしてくださいー。

続きを読む »

2008 .08 .18

それでも今年のお盆は渋滞が減っていたとのこと

お盆の高速道路、渋滞大幅減 ガソリン高の影響鮮明(NIKKEI NET)
東日本高速道路など高速道路3社は18日、2008年のお盆期間(8月7日―17日の11日間)の高速道路の交通状況(速報)を発表した。
13日から15日のお盆は墓参りのために帰省してたんですけど、原油高もあって新幹線や高速バスに流れる人が多いだろうという前評判に期待してあえてクルマで出かけました。人が流れ込むなら混んで疲れますからね。

実家が宮城県なので東北道を使ったんですけど、行きは確かに目立った渋滞もなく順調。まあ出発が14時半と遅かったので渋滞を回避できたようです。でも・・・帰りは宮城から東京まで9時間半という最長記録でしたよ・・・。そりゃ止まるまでの渋滞はあんまりなかったけど。福島~栃木間がず~っとノロノロ。

続きを読む »

2008 .08 .10

男性の育児休業取得、05年から3倍に

男性の育児休業、取得率が3倍に 07年度、1.56%に上昇(NIKKEI NET)
厚生労働省が8日発表した2007年度の雇用均等基本調査によると、男性の育児休業の取得率は1.56%と、05年度の前回調査(0.5%)の約3倍になった。女性は89.7%で、前回調査から17.4ポイント上昇した。
3倍っていってもまだ1%台だけど。

会社で育休を取る人が多くなってきてると感じてるけどまだまだ女性だけ。男子の取得第1号になるのが目下の目標だったりする。まあ具体的な予定があるわけじゃないんだけどね。

育休を取るってことは子供を生んでからも会社に戻ってくる意思があるってことなので、男女の別なく気兼ねなく取得できるよう職場の環境を作っていきたいものです。
調査は07年10月に従業員5人以上の企業1万21事業所を対象に実施。うち6160事業所から回答を得た。
しかし回答率が50%とは。未回答がすべて制度として実施していないってわけじゃないだろうし、会社の規模に比例するのかも知れないけど。少ないですよねぇ。

2008 .08 .09

「DAEMON Tools」公式の日本語版が公開

仮想ドライブ作成ソフト「DAEMON Tools」に公式日本語版が登場(窓の杜)
アドウェアが削除された「DAEMON Tools Lite」が日本語化されて公開
サブマシンとして使ってるThink Padシリーズは本体にCD/DVDドライブがないのでDVDを見るときはDAEMON Toolsでマウントして視聴してます。かれこれ5,6年くらいになりますかね。便利なツールです。
「DAEMON Tools」は、海外製ながら国内でも有名な仮想CD/DVD-ROMドライブ作成ソフト。最大4つまでの仮想ドライブを作成でき、タスクトレイアイコンの右クリックメニューから簡単にCD/DVDのイメージファイルをマウントできる。
アーカイブをローカルに持ってるので使いまわしてるんですけどバージョンを確認したら3.47でした。Ver3系なのでアドウェアが同梱されてない頃のですね。

右クリックメニューで操作するシンプルなUIも気に入ってますし、問題なく使えてるのでしばらくは今回リリースされた「Daemon Tools Lite」を使うこともないと思いますがメモとしてエントリーしておきます。
【著作権者】Disc Tools(日本代理店は(株)コージェンメディア)
【対応OS】Windows 2000/XP/Server 2003/Vista/XP x64/Server 2003 x64/Vista x64
【ソフト種別】フリーソフト(非商用利用かつ個人利用のみ)
【バージョン】4.30.1(08/08/08)
もうベクターでダウンロードできるみたいですね。

Daemon Tools Lite(WindowsNT/2000/XP/Vista / ユーティリティ)

2008 .08 .08

燃油サーチャージ、やっぱり日本系は高いですよねぇ

高すぎ日系航空会社…燃油サーチャージ金額差カラクリ(ZAKZAK)
「海外キャリアは大幅リストラや原油先物で低く抑えているのに対し、利益確保のため必要以上に高く取るキャリアもある。JALはここ1年でV字回復した。再建中の米系キャリアも、急に業績回復しているのはサーチャージのおかげ」と指摘する。
燃油サーチャージ比較|比較.comトラベル9月に海外旅行の予定があるのでパンフをもらってきたり旅行サイトを見たりいろいろ調べてたんですけど、話しには聞いてたものの燃油サーチャージって高いですねぇ。

原油高だからやむなし、ってのは充分理解してるんですけど丸々利用者に転嫁してるとしたらちょっと勘弁して欲しいですね。まあ全部が全部サーチャージを転嫁してるという確証があるわけではないですけど。

比較.comでのグアムまでの往復燃油サーチャージは以下(8月8日時点)。

第1位 ノースウエスト航空 ¥18,000
第2位 コンチネンタル航空 ¥21,000
第2位 JALウェイズ     ¥21,000

続きを読む »

2008 .08 .07

『吟遊詩人ビードルの物語』アマゾンから発売

J.K.ローリング著『吟遊詩人ビードルの物語』発売決定!(Amazon アソシエイト・プログラム公式ブログ)
先日発売されたシリーズ最終巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』の中に、とても重要なキーアイテムとして登場する童話集『吟遊詩人ビードルの物語』。世界に7冊しか存在しないこの本が、今回新たに新版としてAmazon限定版とUK版の2冊が出版されることになりました。
日本のamazon.co.jpでも購入可能。発売日は2008年12月4日とのこと。

J.K.ローリング著『吟遊詩人ビードルの物語』発売決定

オリジナル商品の強みですねぇ。ほかじゃ買えない。ハードカバー版の11,000円というお値段もなかなか。。。
まあ相応の質感みたいだし価値ありますけどね。

日本語版も欲しいところですね。

The Tales of Beedle the Bard(Amazon限定版)Collector's Edition Offered Exclusively by Amazon
J. K. Rowling
Children's High Level Group (2008-12-04)
売り上げランキング: 1

The Tales of Beedle the Bard (UK) Standard Edition
J. K. Rowling
Children's High Level Group (2008-12-04)
売り上げランキング: 2


▼関連エントリー
ハリー・ポッター最終巻イベントはアマゾンに軍配?
J・K・ローリングの手書き本、落札者は amazon.com

2008 .08 .06

楽天市場、「家電・即日配送便」開始

楽天市場、家電やPCを翌日配送する「家電・即日配送便」(BB Watch)
楽天が運営する楽天市場は23日、家電およびPCジャンルの商品を対象にした新サービス「家電・即日配送便」を開始する。
すっかり旧聞になってしまったけど。昨日のエントリーで触れた楽天がはじめた生鮮食品の全国配送サービスは楽天の子会社が運営主体になるサービスだけど、この「家電・即日配送便」は楽天市場の直轄サービス。

楽天市場「家電・即日配送便」

楽天自身が構築した物流拠点からお客さんへ商品を出荷する「家電・即日配送便」は楽天が直接エンドユーザーと接することになります。
出店料や売り上げマージン、お店さんからの広告料を主たる収益源としている現在の収益モデルとはまったく異なるビジネスモデルになりますね。

売買に直接楽天が関与するモデルへのターニングポイントというよりは、収益源の多様性を模索しているように思えます。自分で動くより市場の手数料マージンモデルのほうが明らかに効率がいいでしょうから。

続きを読む »

2008 .08 .05

楽天が生鮮食品の全国配送サービスを開始

楽天子会社、「ネットスーパーKINOKUNIYA」で全国配送サービスを開始(ITpro)
楽天子会社のネッツ・パートナーズが運営する食品ポータルサイト「食卓.jp」は、サイト内で展開する「ネットスーパーKINOKUNIYA」で、配送サービスエリアを日本全国に拡大した「全国お届け便」を始めた。
ネットスーパー紀ノ国屋楽天市場のサービスではなく、楽天が子会社化した「食卓.jp」によるサービスとのことですが。

食卓.jpが展開する「ネットスーパー紀ノ国屋」では、もともと東京都内14区では即日配送を行っていたということなので今回の「全国お届け便」リリースはサービス拡充になるようですね。
これまで、東京都内14区のみを対象に即日配送便サービスを行っていたが、沖縄など一部地域を除いて全国のほぼすべての地域から紀ノ国屋の生鮮食品や日用品など約3000品目をネットで購入できるようにした。パンなどの受注製造にも対応し、ヤマト運輸の宅配便や超速便を使うことで、注文受付から最短3日後、店舗出荷の翌日に日本全国に商品を届ける。
さすがに配送地域が全国(北海道、沖縄の一部など離島地域は除く)となると即日配送とはいかないですが、それでも翌日に届くというのであれば問題ないのでは。運送業者もヤマト運輸なので個人的には信頼できます。

気になる送料は1回の配送で600~1,000円とのことなのでまとめて注文するのには高すぎない金額ではないでしょうか。

交通の便が悪いところにお住まいの方、高齢の方たちが注文を取りまとめて使うような向きには便利じゃないかと思います。
それ以前にパソコン使えるのかって問題もありますけど。。。

ネットスーパー紀ノ国屋 全国お届け便

続きを読む »

2008 .08 .04

リアルタイムにリーチできる「ニコ割アンケート」

ニコ動で1回目の「ニコ割アンケート」実施、8万人以上が回答(INTERNET Watch)
ニワンゴが運営する「ニコニコ動画(夏)」は29日の午後9時30分、動画視聴中の全ユーザーへ同時刻に情報を配信できる「ニコ割」を利用したアンケート「ニコ割アンケート」の1回目を実施した。
事前告知がなく、いきなり動画を見てるところにアンケートを求める発想もすごいけど、8万6千人も回答したユーザーがいるってのもすごい。

初めてのことなので目新しさで応じたひとも多いだろうけど、時報やこうしたアンケートをウザイと感じるひとも必ずいるわけだから回答数としては立派なものじゃないですかね。

まあ、事前告知がないので「組織票がほとんどない結果を得られる」というメリットはありつつも回答者は「ニコ動ユーザー」という、バイアスかかりまくりな属性なのは十二分に考慮しなきゃいけない。バイアスが強すぎるのでこれは広告商品にはしづらいんじゃないかな。有効回答を得ようとすると設問の幅も狭まるかも知れない。

続きを読む »

2008 .08 .03

火星に生命が存在した?

火星に生命住めるかも、NASAが土を分析 米誌報道(asahi.com)
火星に生命が存在した可能性を示す重大な発見について、米航空宇宙局(NASA)が近く発表すると、米航空宇宙専門誌エビエーションウイーク電子版が1日、報じた。この発見は、すでにホワイトハウスに連絡済みで、発表は早ければ8月半ばにもあるそうだ。
「生命の存在そのものの発見ではない」ということらしいですけどホワイトハウスに連絡してるってところが興味深いです。発表が待たれますね。

しかし「生命住めるかも」って見出しはおかしいですね。。。

▼関連エントリー
火星に水!

2008 .08 .02

「楽天×ヤフー」+「サンデー×マガジン」=まんが野球応援団

楽天とヤフー、サンデー・マガジン50周年の野球漫画企画(BB Watch)
楽天とヤフーは、週刊少年サンデーと週刊少年マガジンの創刊50周年を記念した企画「もっと野球を見たい! 読みたい! まんが野球応援団」を共同で実施する。期間は7月31日から10月17日まで。
マンガで見られるライバル同士が手を組む姿を実際にサンデーとマガジンのコラボレーションって形で見たときはある意味で爽快でしたね。
雑誌を取り巻く環境がお互い苦しかったり創刊50周年ってお題目があったからなんだろうけど、敵対視しあう間柄より協力しつつ競争する姿のほうが目にしてうれしいものです。

そして今度は楽天とヤフーのコラボレーション。まあ広告なんでしょけど、でもグループサービスで見ればガチンコで競合してる両者が同じフォーマットのページを掲載して相互リンクするってのはなんか感慨深いです。

「競合」「敵」なんて見方じゃなくて、もっと協力し合って切磋琢磨していく「競争」が広まっていくといいなって思います。

▼参考リンク
週刊少年サンデー・週刊少年マガジン・楽天・Yahoo! JAPAN まんが野球応援団(Yahoo! JAPAN)
週刊少年サンデー×週刊少年マガジン [ 楽天・Yahoo! JAPAN 共同企画 ] まんが野球応援団(Infoseek楽天)

2008 .08 .01

火星に水!

火星の水の存在を確認、NASA(MSN産経ニュース)
米航空宇宙局(NASA)は31日、火星の北極付近の地表で観測活動中の探査機「フェニックス」が、水の存在を確認したと発表した。
NASA Images夏の大三角、ペルセウス座流星群、涼みがてらのプラネタリウム・・・夜空が澄み渡る冬もいいですけど、夏もにわかに宇宙への関心が高まる季節だと思います。

そんな季節に待望の発見。水です。生命に欠かすことのできない水がついに火星に存在することが確かめられました。
NASAによると、採取された土壌は地表から約5センチ掘った部分のもの。ロボットアームによって探査機に運ばれ、加熱テストなどを経て水の成分が確認された。
太陽からの距離も程よく、古来からさまざまな想像をかき立ててきた火星。

水の発見を受けてフェニックスの観測も1ヶ月延長されるとのこと。
NASA、火星探査機「Phoenix」のミッションを1カ月延長--凍土サンプルの調査を継続(CNET Japan)
米航空宇宙局(NASA)は200万ドル投じて火星探査機「Phoenix」のミッションを1カ月延長し、凍った土壌のサンプル収集、天候調査、人間が生存可能かの評価などを行っていく計画を発表した。
今後の調査で生命の痕跡でも見つかれば…。想像と期待が高まりますね。

よい知らせが届くまで、先ごろ公開されたNASAの膨大な画像や動画のアーカイブ、「NASA Images」を眺めながら深遠な宇宙に思いを馳せてみるのもいいかも知れません。

NASA Images

続きを読む »
{{capture assign="count"}}23{{/capture}} {{if $count > $epp}} » ページ数: {{math equation="(x-1)/y+1" x=$count y=$epp assign="numloop"}} {{section name=npage loop=$numloop}} {{if $smarty.request.offset+1 < ($smarty.section.npage.index+1)*$epp && $smarty.request.offset+1 > $smarty.section.npage.index*$epp }} {{$smarty.section.npage.index+1}} {{else}} {{$smarty.section.npage.index+1}} {{/if}} {{if $smarty.section.npage.last != 1}} | {{/if}} {{/section}} {{/if}}

このページについて

このページは 2008年8月 に投稿されたエントリーの一覧です。

« 前の月のアーカイブ
» 次の月のアーカイブ

» トップページへ
» このブログのフィード

アーカイブ