ホーム  > オンライン書店・本屋  > amazon  > アマゾン、翌日指定も可能な「お届け日時指定便」開始

2010 .08 .09

アマゾン、翌日指定も可能な「お届け日時指定便」開始

Amazon.co.jpが「お届け日時指定便」スタート、最短で翌日指定も可能(INTERNET Watch)
アマゾンジャパンは2日、同社が運営するオンラインストア「Amazon.co.jp」において、ユーザーが指定した日時に商品を届けるサービス「お届け日時指定便」を開始した。沖縄、離島を除く、国内全地域が対象。配送料は「Amazonプライム」(年会費3900円)会員の場合は無料、Amazonプライム会員でない場合は350円。
ぶっちゃけ東京に住んでると通常配送で充分だったりするので、あまりありがたみがわかないサービスだけど、「沖縄、離島を除く」ってことは北海道はサービス対象地域なんですね。よろこぶ人は多いんじゃないのかな。


日本の国土は狭いけれど、物流の格差(という表現はあまり良くないけど…)はやっぱり厳としてあるわけで。地方在住でも、こうしたサービスで幾ばくかでも便利になるといいですね(沖縄のハードルはまだまだ高いけど…)。
指定可能な日時は、注文日翌日から9日間。最短で指定できる日時は、注文時間帯、商品、配送先地域によって異なり、注文日の翌日から3日後まで。実際の期間は、配送方法選択画面や注文確定画面で、日時を指定する際にカレンダーで確認できる。1回の注文で複数商品を注文する場合でも、指定できる日時は1つのみとなっている。
ぼく自身も地方出身者なのに、時々そのことを忘れてしまう。地方はまだまだ不便なんですよね。都会に比べれば不便な地方の出身だからこそ考えられるサービスがあるハズなのに。

がんばろっと。

▼参考リンク
お届け日時指定便(Amazon.co.jp)

▼関連エントリー
アマゾン、国内4番目の物流拠点を川越に開設
アマゾンの全品送料無料、「終了日未定」として期間延長
アマゾン、送料無料を「全商品」に拡大
アマゾン、「当日お急ぎ便」を関東・関西地区で開始
amazonの「顧客体験」と「顧客サービス」

« 「Googleマップ日本版」ベータ表記が外れ、正式版に | ホーム | 「Marlboro」、10月1日から440円に値上げ »



この他のエントリー

アーカイブ