ホーム  > 気になるニュース  > 「東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)」、正式公開

2013 .03 .07

「東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)」、正式公開

国会図書館、「東日本大震災アーカイブ」を3月7日正式公開(INTERNET Watch)
国立国会図書館と総務省は、東日本大震災に関するデジタルデータを一元的に検索できるポータルサイト「国立国会図書館東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)」を7日に正式公開する。
ということで昨日から待ちわびてたんですが、表示されるのはずっとエラーページ
あれぇ? と思ってたらFirefoxがリダイレクトされたエラーページのURLを捕まえてただけでした・・・。トップURLを指定したら正式版がちゃんと見れました。

NDL東日本大震災アーカイブ

» NDL東日本大震災アーカイブ

今後の防災に役立てるのはもちろんのこと、震災から2年が経とうとする今も、復旧・復興は緒についたばかりだという現状を、当時の写真や映像から比較できます。
検索対象となる資料は、グーグル株式会社の「未来のキオク」、ヤフー株式会社の「東日本大震災写真保存プロジェクト」といったウェブ情報のほか、日本放送協会の「NHK東日本大震災アーカイブス」、株式会社フジテレビジョンおよびフジニュースネットワークの「3.11忘れない ~FNN東日本大震災アーカイブ~」、東北大学の「みちのく震録伝」、ハーバード大学の「2011年東日本大震災デジタルアーカイブ」など。
お陰さまでガレキはだいぶ少なくなりましたが(全国のみなさん、ありがとうございます)、いかに大きな被害だったのかを改めて思い知らされます。今でも見るのがツラい写真も多くありますが、記録に残し伝えていくのは、とても大事なこと。

街中あちこちに記念館や慰霊碑を建てるよりも(箱モノの全てを否定するわけではありませんが)、デジタル・アーカイブとして蓄積・公開される記録は、時間や距離に関係なく参照できます。時を経ても伝えやすく、分かりやすい取り組みですよね。

願わくばこれらの記録が、後の時代への有意な教訓となりますように。

▼参考リンク
東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)を3月7日に正式公開します(国立国会図書館)
(2)愛称「ひなぎく」
「Hybrid Infrastructure for National Archive of the Great East Japan Earthquake and Innovative Knowledge Utilization 」の頭文字をとり、「ひなぎく」という愛称をつけました。また、ひなぎくの花言葉「未来」「希望」「あなたと同じ気持ちです」に、復興支援という事業の趣旨を込めています。
NHK東日本大震災アーカイブス 証言webドキュメント
3.11 忘れない FNN東日本大震災アーカイブ


河北新報のいちばん長い日 震災下の地元紙
河北新報社
文藝春秋
売り上げランキング: 46,027

6枚の壁新聞 石巻日日新聞・東日本大震災後7日間の記録  角川SSC新書 (角川SSC新書 130)

角川マガジンズ(角川グループパブリッシング)
売り上げランキング: 94,226


« 巧妙すぎるスキミングの手口 | ホーム | アレグラの副作用には「悪夢」がある »



この他のエントリー

アーカイブ