ホーム  > 気になるニュース  > google  > google.comにおける検索、SSL接続が標準に

2011 .10 .19

google.comにおける検索、SSL接続が標準に

プライバシー保護のため、「www.google.com」でSSLがデフォルトに(INTERNET Watch)
米Googleは18日、ユーザーの検索語句(クエリー)が外部に漏れないようにするための試みの一環として、Googleアカウントにサインインしている場合、「www.google.com」のSSLをデフォルト設定にすることを発表した。その結果、ユーザーのプライバシーは守られる。しかしウェブサイトの運営者にとっては具体的な検索クエリー取得が不可能になり、アクセス解析の情報が減るため、ウェブマーケティングに大きな影響が出る可能性がある。
個人的には検索語句だけで何かプライバシー上のリスクがあるとまでは思えないけど、氏名や位置情報、カード番号とか重要な個人情報を内包するスマホみたいなデバイスからWi-Fiでググるようなシチュエーションではアリかも知れない。
この変更は数週間以内に始まる予定で、Googleアカウントにサインインしていて「www.google.com」を使用する場合、自動的に「https://www.google.com」にリダイレクトされる。また、プライバシーを重視するユーザーは、自ら「https: //www.google.com」を利用できる。特に外出中にWi-Fiホットスポットなどを使用する場合、プライバシー保護の有効な手段となるだろう。
まあGoogleアカウントにログインしていて、Google.comで検索する場合にSSL(インターネット上の通信を暗号化してする)接続になる、ということなので日本での影響はまだまだ限定的。とはいえ世界的な適用も時間の問題でしょうから、あまりよろしくないSEO、SEM屋さんは戦々恐々でしょうね。
発表されている情報によると、「https://www.google.com」でユーザーが検索した場合、ウェブサイト側はユーザーがGoogle経由で流入して来たことは知ることができる。しかし、具体的にどのような検索クエリーによってやって来たのかを知ることはできなくなる。その代わりに、 Googleウェブマスターツールで、検索クエリー上位1000個、ランディングページ上位1000ページを過去30日分にさかのぼって閲覧、または CSVフォーマットでダウンロードできる。Googleではこの情報によってマーケティングは可能だとしている。
Google以外のアクセス解析では自然検索語句がわからなくなるけど、Google自前のウェブマスターツールやGoogle Analyticsでは(量は限定的だけど)検索語句を知ることができる。

たぶん検索語句を片っぱしから掲載したワードサラダみたいな迷惑ページは相当減るでしょうね。

ユーザーのプライバシーや検索結果の品質向上を担保しつつ、自社サービスの囲い込みも怠らない。真っ当なことだけど、商売としてもホントうまいなぁ。

« 国会図書館、「石巻日日新聞 号外」をネットで公開 | ホーム | アマゾン、年内にも電子書籍ストアを開設か »



この他のエントリー

アーカイブ