NASA、月と火星に水を発見
NASA、月と火星で水を発見(マイコミジャーナル)おお、水があるってことは生物がいた(いる?)可能性もあるってことですね。
米航空宇宙局(NASA)は9月24日(米国時間)、月と火星のそれぞれの表面に水が存在すると発表した。
» NASA Instruments Reveal Water Molecules on Lunar Surface(NASA)
まあ水といっても、月の場合は「水分子」だそうですが…。
しかし火星の場合は「氷」の状態の水だそうですよ。
それと、これだけの水が現存してるってことは生物が存在する可能性も一気に高くなりましたね。う~ん、ワクワクします。さらなる調査が待たれるところですね。
「土中の濃度は1,000ppmくらい、月の全表面に存在する水を計量しても、せいぜい32オンス(約907g)程度」あらそんなもんなんですか。人類が月面で暮らす際に利用する、なんてのは難しそうですね。
しかし火星の場合は「氷」の状態の水だそうですよ。
発見したのは、NASAの火星周回探査機「Mars Reconnaissance Orbiter(MRO)」で、赤道より北側の中緯度付近、5カ所に点在していた氷の状態の水を見つけた。深さ0.5mから2mの土中に氷が存在しているということは、他にもゴロゴロありそうです。やっぱり移住するなら火星か!? 生きてるうちに行けるかなぁ…。
それと、これだけの水が現存してるってことは生物が存在する可能性も一気に高くなりましたね。う~ん、ワクワクします。さらなる調査が待たれるところですね。