ホーム  > 気になるニュース  > 広告  > ヤマトの「エリアダイアログ」は抜群の効果があるそうだけど

2009 .05 .24

ヤマトの「エリアダイアログ」は抜群の効果があるそうだけど

なぜヤマトの宛名なしDMは20倍も集客効果があるか(プレジデント)(Yahoo!ニュース)
宛名が記されていないDMが抜群の集客効果を発揮している──。
 ヤマトダイアログ&メディアが2006年11月からスタートさせた宛名なしDM「エリアダイアログ」の1通当たりのコストは新聞の折り込みチラシの約5 倍。だが、レスポンス率は約10倍、時には50倍から100倍もの数字をたたき出す。新聞購読率が減少し、とりわけ若年層の新聞離れが加速する中、費用対効果の高い「エリアダイアログ」の取扱量は毎月倍々ゲームで拡大中だ。
最近はデータ分析がメインの仕事なので、そういう面では興味深い記事なんだけど。
「高級車の所有者が多いエリアを絞りたい場合、データだけだと、トヨタのクラウンの所有率は足立区や江東区で高くなる。タクシー会社が多く、一営業所だけで何十台も保有しているからです。
そうそう。多くの場合、データは事実の一面しか映し出さないので色んな角度から疑ってみないといけない。データはヒントであって、あくまでも「人間が仮説を立てて検証」していかなきゃいけない、というアプローチは同意です。

翻って、仕事から帰宅するとポストに山ほどチラシが入ってて辟易とする。ほとんどはゴミ箱直行になるので、何でうちのポストにゴミを入れてくんだと思ってイラッとする。

ポスティング(投げ込みチラシ)にしてもヤマトのエリアダイアログにしても、投函許諾なんて取ってないわけで。いくら効果があるとはいえ、100%の精度は不可能だし、受け取った人が興味を惹いたにしても買い時じゃないかも知れない。

「迷惑メール防止法」で電子メールのDMはオプトインが必須になったけど、なぜ紙のDMやチラシは規制されないんだろう。明らかなゴミ(=資源のムダ)が発生してるのに。カード会社の料金明細は分厚い封筒に明細の3倍とかの売り込みが同封されてくるし、DMもひどくてキャッシングばかり送ってくる。いらんちゅーに。

そういう意味ではヤマトのエリアダイアログが効果あると言っても他の媒体と比較した費用対効果の話しでしかなくて、売り手の論理でしかない。

お客さんあっての商売なわけなので、どうすれば投げ込みチラシに信頼感を持ってもらえるかってところで考えていって欲しいな。

事前に関心のあるジャンルと投函許諾を記入してもらって回収していければいいのかなぁ。まあ投函業者が少数じゃないと回答する気にもなれないけど。

▼参考リンク
エリアダイアログサービス(ヤマトダイアログ&メディア株式会社)

« この世界、まだまだ捨てたもんじゃない | ホーム | マクドナルドはアルバイト確保の力が業界でも卓越している »


コメント (2)

ななしさん:

「チラシ 防止法 投げ」といったようなキーワードで検索して
ここにたどり着きました。

たしかにポスティングは迷惑ですが、
ポスティングの規制を求める署名運動も実際あるし、
エコポストというチラシを無くすサービス?もあります。
2ちゃんねるにも、
「ポストに投函される不要なチラシや情報誌を排除」
というスレッドもあります。
こうした、ポスティングに迷惑している人がもっともっと
ブログやツイッターその他で意見を書けば、
いずれは規制や禁止になったりするのでは…と思うのですが。

マスコミでも、「ポストにチラシがあって当たり前」のような、
ドラマのワンシーンを放送したり、
そういうことを肯定する内容の番組・放送が多いのも事実です。
環境問題やゴミ問題を報道する前に、
ゴミの原因であるポスティングについて、もっと報道すればいいのに…
と思いますね。

ポスティングについて、マスコミでもあまり取り上げないし、
役所でもその話題に触れないことが多いのが不思議です。
悪質なポスティングがなくなる日が来てほしいです…。

スパムメールは精神的ストレスで済みますけど(無視できないストレスではありますけどね)、チラシは物理的なゴミも出るのでかなりストレス大きいです。
地球にやさしくないし。

思うところがあってこうしてブログで考えを表明してたりするわけですけど、正直こうした市井の意見がいくらでようとも変わらないと思います。

結局(いい悪いは別にして)得する誰かがいるからまかり通ってるわけで。
まあ声の大きいだれかが発言して行動しない限り、チラシは続くかなあ、と。

とは言え、こうして意見のログは残るので、その先の行動につながるキッカケになればいいなと思ってます。


この他のエントリー

アーカイブ