ホーム  > 気になるニュース  > インターネット  > mixi、新規約を見直しへ

2008 .03 .05

mixi、新規約を見直しへ

mixi新規約見直し 「ユーザーに著作権」を明記へ(ITmedia News)
「mixi」の新規約に規定した著作権に関する条文に多くのユーザーの反発したことを受け、ミクシィは5日、「条文の修正を検討する」と発表した。
なんだかねぇ。いちいち細かいことまで明記してられないから包括的な書き方にしたんでしょうかね。それじゃ大雑把過ぎだけど。
mixi利用規約 平成20年4月1日 制定

第18条 日記等の情報の使用許諾等
  1. 本サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日本の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。
  2. ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。

附則
  1. 本利用規約は平成20年4月1日から施行します。
  2. 本利用規約の施行前にユーザーによって行われた行為についても本利用規約が適用されます。
(むっ、CSSがテキトーだからはみ出る…。まあ気にしない…)

[mixi] 新機能リリース・障害のご報告 2008.03.05

[mixi] 利用規約改定のお知らせ 2008.03.05 追記

詫びて修正を余儀なくされるのは分かりそうなものなのに。。。

(個人的にはヒットだった)「59番目のプロポーズ」みたいな”売れるコンテンツ”や実名じゃ書けない本音を綴ってるひととかがゴロゴロいるわけだからそりゃあ過剰とも思えるほど反応するよね。

でも反応が多いほどmixiに対して、ある意味身を任せてるひとも多いってことだから。ミクシィにはまってmixiを愛してやまないがためにミクシィ(まだイー・マーキュリーの頃だったかな)に入社するユーザーまでいたんだからユーザーのことはどこよりも理解してる会社だと思うんだけどなぁ。
ましてや日本最大のSNSにまでなってしまったわけだし。

維持・運営まで考えるとSNSはブログみたいに個人でひょいひょいと作れるものでもないので、mixiには安心して身を任せられるサービスでいて欲しいですけどね。

▼関連記事
mixi規約改定問題 「ユーザーが著作者の時代」にまた繰り返す大騒動(ITmedia News)
mixi、4月1日より利用規約を改定--日記などについて著作者人格権の行使を禁止(CNET Japan)

« 西川日本郵政社長はご立腹 | ホーム | 全自動百科事典『オートペディア』 »



この他のエントリー

アーカイブ