ビーケーワン、間もなくリニューアル…?
リニューアルのお知らせ(リニューアル後はデッドリンクになるかも)
ビーケーワンは7/7(予定)システムリニューアルを行います。
より便利にお使いいただけるサイトを目指し尽力してまいりますので、変わらぬご愛顧をお願いいたします。

「ビーケーワン、今夏リニューアルにあたりモニター募集中」というエントリーであげていたように、5月から約1ヶ月かけてベータテストを行っていたオンライン書店ビーケーワンが7月7日、いよいよリニューアルを実施するとのこと。
3度目(の正直)となる今回のリニューアルもシステムリプレースを伴う大規模なものです。某掲示板では、ベータテストに参加したユーザーもいるらしく「相当早くなってる」といった感想が書き込まれてました。
モニターは1万名とのことなので負荷も高くはないだろうけど。でも期待しちゃいますね。
新サイトを表示してみないとデザイン面の変化はうかがい知れないですけど、機能的な変更点はすでにアナウンスされているので比較メモも兼ねて掲載しておきます。
さあどんなサイトになるのかな。
本多くん(犬)はいなくなるんだろな。。。
検索結果のトコにいた! (2007/07/07 16:25追記)
※画面キャプチャも撮ったのでよろしければ → リニューアルのお知らせリニューアルにおける変更点
■新たに加わる機能
- bk1 express
任意のワード登録による、入荷お知らせメール。「bk1 express」という名称は最初のbk1(2000年~2005年)当時のジャンル別新着書籍お知らせメールと同じもの。
- 「特急便」
複数商品の注文であっても、指定書籍(24時間以内出荷書籍のみ=自社在庫書籍)を必ず宅配便で最速出荷される(※手数料250円別)。
- 注文情報の変更
出荷準備前であれば届け先と支払方法をユーザー側で変更できる。
- 入金情報確認機能
出荷履歴でコンビニ支払の入金情報が確認できる。
- イーバンク銀行口座引落
イーバンク銀行口座での支払いに対応。
■変更される機能
- 予約出荷
複数タイトルの予約書籍を注文した際、「個別出荷」「一括出荷」を選択できる。
- bk1ポイントの一部充当
他の支払い方法と併用して代金の一部をbk1ポイントで充当できる。これはうれしい。
- 「あとで買う本リスト」が複数のPCで参照できる
ログインによりサーバ側に情報を保持するようになるらしい。
- 「買い物カゴ」の保持時間が30日間へ
買い物カゴの中身は30日間アクセスがない場合消去される→「あとで買う本リスト」を利用のこと。
- ログオフで「買い物カゴ」が空になる
→「あとで買う本リスト」を利用のこと。
- フィルムコート対象対象商品を拡充
従来の24時間に加え、2-3日、取り寄せ、予約、セット書籍も対象に。
- サイトURLが変更
JPドメイン「http://www.bk1.jp/」へ。「co.jp」より安いからかな。
■なくなる機能
- 「iREGi」決済終了
niftyとの提携が終了?@niftyBOOKSはまだあった。「iREGi」決済がなくなっただけみたい(2007/07/07 16:25追記)
- 「一括出荷」がなくなる(国内のみ)
いまだに「一括出荷」と「まとめ出荷」の違いがよく分からん…
- 「宅配指定」がなくななる(国内のみ)
明示的に指定できなるなるだけ。配送コスト削減が狙いでしょうね。
- リマインダサービス終了
代替は「bk1 express」。自分で登録しなきゃいけない…
- ブリーダープログラムがなくなる
「ブリーダー」の名前がなくなるのは寂しい…
- カートバーがなくなる
I.E専用だったので問題なし。
さあどんなサイトになるのかな。
本多くん(犬)はいなくなるんだろな。。。
検索結果のトコにいた! (2007/07/07 16:25追記)