楽天ブックス、コンビニ受け取り送料無料開始… でも赤字?
楽天ブックス、ファミマで商品の受け取り・代金支払いが可能に(INTERNET Watch)購入商品のコンビニ受け取り、と言えばセブンアンドワイの専売特許だったわけだけどいよいよ独自サービスというわけにもならなくなったわけですね。
楽天ブックスとファミリーマートは17日、「楽天ブックス@ファミマ受取便」を開始した。楽天ブックスで注文した書籍やCD/DVD、PCソフトなどの商品の受け取りと代金支払いが、全国のファミリーマート約7,000店の店頭で行なえる。まずはPC向けに開始し、モバイル向けにも7月に開始する予定だ。
楽天もセブンアンドワイ同様に「受け取り」だけでなく、「代金の支払い」も可能とのこと。
楽天ブックス@ファミマ受取便説明ページにある「代引き手数料」という記載がちょっと気になるんですが(「送料」とは違うのか?)、「1,500円(税抜)以下のご注文でも送料は無料です」という記載があるので550円のコミック1冊とかでも送料はかからないみたい。
・ 配送方法を「コンビニ店頭受取」とした場合は、1,500円(税抜)以下のご注文でも送料は無料です。
・ 「コンビニ店頭支払」とした場合「現金」「ファミマカード」「ユピカード」での支払いが可能です。
・ 商品受け取り時は、注文者氏名と「ファミリーマート受取注文番号(9桁)」をメモしてお出かけください。
・ 以下の場合はコンビニでの受取、支払いができません。
ラッピングでのご注文/注文合計が10万円以上の場合/注文合計5kg以上の商品
・ 一部の商品はコンビニでの受取、支払い対応しておりません。
・ ファミリーマートでのお受け取りは、パソコンからのご注文のみとなります。モバイルでのご注文は7月サービス開始予定です。
楽天は2005年12月から2007年1月まで長らく「送料無料キャンペーン」をやっていたのでコンビニ受け取りと形は変わったけど3ヶ月程度でまた「送料無料」を打ち出してきたんですね。
コンビニ受け取りの送料無料もいつまで、って記載がないんですよね。様子見なんだろうけど。
7月にケータイ注文に対応するってことはまたその時期にキャンペーンも打つだろうから少なくとも秋口くらいまでは送料無料を続けるんじゃないかと見るけど。さてどうだろ。
ただ同じ日に「TBS以外とも協力したい」楽天の三木谷社長 第1四半期決算は大幅減益ということで楽天の1Q決算発表があったんだけど、それによると楽天ブックスは赤字らしい(詳細画像)。
前年、2006年の1Qが売り上げ15億円で損益トントン、2007年の1Qが売り上げ約35億円と130%以上に伸びてるにも関わらず損益マイナス5千万って赤字じゃないですか。
2006年の1Qは絶賛送料無料中だったからトントンなのは分かるにしても今年は1月で送料無料終わってるしね。2月3月と普通に送料課金していて赤字って結構厳しいですよね。
DVDとかCDも扱ってるわけだし本だけよりかは注文単価も高くなると思うんだけどな。アフィリエイトとかSEMといったマーケコストとか開発コストとかあると思うけどこれだけの商いの規模でも赤字ってちょっとスゴイ。単純計算でも月商12億円弱でしょう。
実はこれで相当利益を食ってるとか。。。
いずれにしても送料無料はありがたいことなのでなるべく続けて欲しいですけどね。
▼関連記事
・「TBS以外とも協力したい」楽天の三木谷社長(INTERNET Watch)
コンビニ受け取りの送料無料もいつまで、って記載がないんですよね。様子見なんだろうけど。
7月にケータイ注文に対応するってことはまたその時期にキャンペーンも打つだろうから少なくとも秋口くらいまでは送料無料を続けるんじゃないかと見るけど。さてどうだろ。
ただ同じ日に「TBS以外とも協力したい」楽天の三木谷社長 第1四半期決算は大幅減益ということで楽天の1Q決算発表があったんだけど、それによると楽天ブックスは赤字らしい(詳細画像)。
前年、2006年の1Qが売り上げ15億円で損益トントン、2007年の1Qが売り上げ約35億円と130%以上に伸びてるにも関わらず損益マイナス5千万って赤字じゃないですか。
2006年の1Qは絶賛送料無料中だったからトントンなのは分かるにしても今年は1月で送料無料終わってるしね。2月3月と普通に送料課金していて赤字って結構厳しいですよね。
DVDとかCDも扱ってるわけだし本だけよりかは注文単価も高くなると思うんだけどな。アフィリエイトとかSEMといったマーケコストとか開発コストとかあると思うけどこれだけの商いの規模でも赤字ってちょっとスゴイ。単純計算でも月商12億円弱でしょう。
実はこれで相当利益を食ってるとか。。。
いずれにしても送料無料はありがたいことなのでなるべく続けて欲しいですけどね。
▼関連記事
・「TBS以外とも協力したい」楽天の三木谷社長(INTERNET Watch)