ドキュメンタリー番組「インターネットの夜明け」の見どころを、村井純慶大教授に聞く
ドキュメンタリー番組「インターネットの夜明け」の見どころを、村井純慶大教授に聞く(デジタルARENA)ということでずっと視聴してるんですが、素晴らしいです。製作がNHKエンタープライズということで雰囲気はまんま「プロジェクトX」ですが。
ヤフーとブロードバンドタワーの共同企画で、NHKエンタープライズが製作したドキュメンタリー番組「インターネットの夜明け」。日本におけるインターネット誕生から現在に至るまでの約20年を、全24話で振り返るドキュメンタリーだ。7月31日までの期間限定で全24話をネット限定で無料ストリーミング配信している。
今日あたりまえのように使っているインターネットが、村井教授ら先人の情熱と不断の努力によって成されていることに、素直に感動を覚えます。
完全に出来上がってしまったインフラであれば、こういった感動を覚えなかったかもしれませんが、なにせネットはまだまだ進化の途上にあります。
わずかな部分であれ、この発展の過程に、同じ時代に接してられることをうれしく思います。4巻構成のDVDも発売されるとのこと。楽しみ。
もちろん、インターネットやその根幹を成すプロトコル群は主にアメリカで開発され発展を遂げてきたものなので、このドキュメンタリーがインターネット成立のすべてではないです。
インターネットの起源
posted with 簡単リンクくん at 2005. 7.21
加地 永都子 / 道田 豪 / Hafner Katie / Lyon Matthew
アスキー (2000.7)
通常2~3日以内に発送します。
アスキー (2000.7)
通常2~3日以内に発送します。
アメリカ人ジャーナリストが、インターネットとその前進であるARPANETの開発に携わった人々に取材し、まとめたもの。インターネットという分散システムがどのようにして形成されたかをソリッドに知ることができます。
高橋 徹 / Berners‐Lee Tim
毎日コミュニケーションズ (2001.9)
通常1~3週間以内に発送します。
毎日コミュニケーションズ (2001.9)
通常1~3週間以内に発送します。
クリックして別なWebページに移動する=ハイパー・リンク、ハイパー・テキスト(HTML)やWebサイトの住所=URL、Webページ表示リクエストの仕組み=HTTPといった今日私たちが当たり前に利用しているインターネットの仕組みを設計したティム・バーナーズ=リーの著書。
リーが提唱する次世代Web、「データ自体にシステムが理解できる意味を持たせる=セマンティックWeb」もブログの普及で活用されつつある「RSS」として徐々に広まってきてます。
インターネットの思想史
posted with 簡単リンクくん at 2005. 7.21
喜多 千草
青土社 (2003.3)
通常2~3日以内に発送します。
青土社 (2003.3)
通常2~3日以内に発送します。
京大の先生がARPANET誕生までの過程をまとめてます。
この辺りの本を読みつつ、「インターネットの夜明け」を見るとより理解が深まると思います。
まぁ何か自分の役に立つわけではないですが、理解を深めることで先人たちの努力に報いたいなと思ってます。