ホーム  > 本・レビュー  > 『続 東京五つ星の手みやげ』岸 朝子・選

2005 .04 .25

『続 東京五つ星の手みやげ』岸 朝子・選

もうすぐゴールデンウィークですね。今年は最大で10日間のお休みになりそうです。長期予報によると連休中の天気もおおむねいいようなので、旅行で出かけられる方も今頃はスケジュール調整にいそしんでいるのではないでしょうか。

旅行、ということではなくても、連休中に帰省されたり、久しく会っていなかった遠方の知人・友人と会う予定を考えている方も多いと思います。
東京の人口が目に見えて減って、道路や電車がガラガラに空いている光景を何度も見ていますが、それだけ東京には地方出身者が多いのかなぁ~、と不思議な感じを覚えます。かくいう私も地方出身者ですけどね。

ところでみなさんは「東京みやげ」っていうとどんなものを思い浮かべるでしょうか?
「東京バナナ」、「ひよこ」、「人形焼」あたりがメジャーかな、と思いますが、逆にそれ以外になにがあるの? って、思い浮かびますか? お菓子でいうと、東京にはゴディバとかヨックモック、ユーハイムといった手土産・贈り物の定番のお店もたくさんありますし、雑誌やテレビで有名なお店もたくさんあります。

けど、「東京土産」ってどんなのがあるかなー、といつも悩むんですが、あるんですね!
いい本がありました。去年の3月に『東京五つ星の手みやげ』という本が出版されていて、15万部以上のベストセラーと、とてもよく売れてたんですが、年末にその続編が出ています。

東京五つ星の手みやげ 続
岸 朝子選
東京書籍 (2004.12)
通常2-3日以内に発送します。

著者は岸朝子さん。「料理の鉄人」に審査委員として出演して「おいしゅうございます」いう感想の言葉が話題になった方です。料理記者歴50年というキャリアから和洋織り交ぜで名店を取り上げる大ベテラン。

前作に続き、見開き2ページでひとつのお店を紹介しています。全ページオールカラーで、きれいな写真と一緒に主要なメニュー、お品書きとお店の由緒を丁寧に紹介しています。

ざっと上げてみますね。
・千代田区、一元屋<いちげんや>のきんつば、シェ・シーマのマカロン
・中央区、チョウシ屋のコロッケ、資生堂パーラーの手焼き花椿(はなつばき)ビスケット
・港区、レダラッハのチョコレート
・板橋区、榮太樓(えいたろう)の栗どら焼
町の商店街の名店として、目黒区柿の木坂、紀州梅専門店 五代庵(ごだいあん)の梅干し
などなど。どれもおいしそうです。

生菓子は遠方へのお土産にはあまり向かないですけど、ちゃんとチョコレートやビスケット、お煎餅、大福、あるいはコロッケ(!?)といった名品も取り上げているのでご安心を。

正直私は知らないお店が多かったんですが、写真見てるだけでも楽しめますね。この本は。

「岸朝子忘れられない味」として章末に「記者時代の思い出の店」、「ハレの菓子ケの菓子」などショートコラムがあり、古きよき昭和から現代に至る名店、名品、食べ物にまるわるウンチクが散りばめられているところも、読み飽きないポイントです。

お土産、何にしようかな~と悩んでいる方、東京には「ひよこ」以外に何があるんだ、と思ってらっしゃる方にオススメです。おいしいものに対する視野が広がること間違いないです。

« 『成功読書術』土井 英司・著 | ホーム | 『日本のお金持ち研究』橘木 俊詔 / 森 剛志・著 »



この他のエントリー

アーカイブ