ホーム  > 気になるニュース  > インターネット  > ネットでラジオが聴ける「radiko」、配信開始

2010 .03 .17

ネットでラジオが聴ける「radiko」、配信開始

東京・大阪のラジオをネット同時配信、「radiko」実証実験開始(INTERNET Watch)
地上波ラジオ放送をインターネットで同時配信する実用化試験「radiko」が15日、開始された。試験期間は8月31日まで。ユーザー登録の必要はなく、Flash対応のWebブラウザーで聴取できる。推奨環境はWindows 7/Vista/XP、Mac OS X 10.6/10.5。推奨ブラウザーはInternet Explorer 6以降、Safari 3以上、Firefox 2以上。
はじまったー!

radiko.jp

» radiko.jp

この時間でもポツポツ途切れたりするけど、音質はノイズなく快適。いちいちチューニングしなくても1クリックで選局できるのは便利。てなことでパソコンをアンプにつないでステレオで聞いてます。当たり前だけど、まんまラジオだ。いいなあw
「radiko」は、在京および在阪の民放ラジオ13局と電通が共同で設立した「IPサイマルラジオ協議会」が実施する実用化試験配信。IPアドレスをもとに、ユーザーを関東地区(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)と関西地区(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県)に分け、それぞれのエリアに準じたラジオ放送をリアルタイムに配信する。
ネット配信なのに聴取地域限定とか、iPhoneやケータイで聞けないとか、電波で聴取するより20秒くらい遅れるとか、技術だけじゃないオトナの事情も絡んだちょっとイケてない点もあるものの、「ラジオ=電波」という束縛から放たれればラジオってすごく面白くね? と思えてしまう。

ビーケーワンと文化放送さんで本を紹介する番組をやってたのは5年前。アレはちと早すぎたね。面白かったけど。あの経験があるからradikoに興味がわくんだろうな。

radikoは電通が幹事役になってインターネット(IP)を使うことで早期リリースが実現できた。ラジオ局主導で進めているデジタルラジオは一向に普及してない。ちょっと残念だけど、さすが電通というところですかね。

将来的に広告が入ってくるのは致しかたないところではあるけどウザくなければ許容できるので。実用段階までこぎ着けられるのを期待したいところです。

▼関連記事
遂に開始したラジオのネット配信、「radiko」を聴いてみた(AV Watch)
ラジオをほぼ100%サイマル配信する「radiko.jp」の挑戦(AV Watch)
東京・大阪のAM/FM 13局が3月15日からサイマル配信(AV Watch)
ラジオ放送のネット配信がスタート アクセス殺到でつながりにくい状態も(ITmedia News)

« ANA、4月からスタバのプレミアムスティックコーヒーを提供 | ホーム | 「格差社会」を世界の中で見てみると »



この他のエントリー

アーカイブ